投稿

ラベル(ソフトクリーム)が付いた投稿を表示しています

転載▶【テイクアウト】『霧の森菓子工房 松山店』バニラ抹茶ミックスソフトクリーム(松山市)

イメージ
松山市大街道の『霧の森菓子工房 松山店』 こちらは四国中央市新宮町にある「霧の森菓子工房」の支店 同じくロープウェイ街通りの 「ごいち」 さんで昼食を済ませた後 14年ぶり に訪問してみました♪ 霧の森大福で有名な霧の森菓子工房さん 14年前の訪問時は購入するまでに時間もかかり大変でしたが 現在は少し落ち着いているみたいで、行列苦手な私も安心♪ 今回のオーダー 【バニラ抹茶ミックス】432円 店先の幟で案内されていた新宮茶ソフトクリーム 今回はそのソフトクリームの中から【バニラ抹茶ミックス】をチョイス 抹茶特有の優しいほろ苦さとバニラの濃厚な甘さが融合 この組み合わせのバランスが絶妙で色んな味わいを楽しめます♪ ソフトクリームは全5種 バニラ・抹茶・ほうじ茶に各ミックスがラインナップ 次回はほうじ茶も良いかな? こちらも併せてオーダー 【霧の森大福(2個)】389円 【霧の森大福】も購入♪ こちらも中の餡とクリームに抹茶パウダーがナイスマッチ 上品な味わいで少し贅沢な気分も味わえます♪ 2個入りの個別でも購入できるのも嬉しいポイント また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■霧の森菓子工房 松山店 住所:愛媛県松山市大街道3-3-1 時間:9:30〜17:30 定休日:不定 駐車場:なし Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『芋屋金次郎』いも屋のソフト(松山市)

イメージ
松山市桑原の『芋屋金次郎 松山店』 枝松から道後へと抜ける松山環状線と交差する桑原中央通り沿い 白い外観と「芋」と書かれた看板が目印になる芋菓子専門店 芋屋金次郎さんは高知県に本店、愛媛県にも道後店との2店舗が営業中 今回の松山店は初訪問になります♪ 芋屋金次郎さんと言えば「芋けんぴ」が有名でその種類も豊富 他にもケーキやシュークリームといった洋菓子も揃います。 今回のオーダー 【いも屋のソフト(ミックス)】300円 高知遠征の帰りに食べたソフトの美味しさを思い出し迷わず即決 いや、むしろ最初からソフトしか頭になかったのだが(笑) 「ミックス」は紫芋とバニラの2つの味を楽しめてお得♪ あと味もスッキリとしていて食べやすいのも良い。 横に添えられた芋チップも芋菓子店ならではのトッピング。 こちらも6月訪問ネタですが、おそらく現在もソフトは販売中かなと? また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■芋屋金次郎 松山店 住所:愛媛県松山市桑原5-8-26 時間:10:00〜19:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/imoya_kinjiro?utm_medium=copy_link ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『たまごや』たまごソフト(松前町)

イメージ
松前町出作の『たまごや』 引き続き5月のネタ お店の前を通りかかり2年ぶりに訪問♪ 今回のオーダー 【たまごソフト】350円 前回も気になっていた【たまごソフト】 卵のまろやかで優しい口当りと、さほど濃厚でもなくスッキリとした味わい よくあるバニラのソフトよりも食べやすくて良いかも♪ たまごソフトはカップでも同じ値段のようですが、コーンのほうがお得感ありそう? ロールケーキも気になるところ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■たまごや 住所:愛媛県伊予郡松前町出作553-5 時間:10:00~18:00 定休日:水曜 駐車場:有 Instagram: ― ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『自家製ジェラート Vita』生いちごソフト(西条市)

イメージ
西条市明神木の 『自家製ジェラート Vita(ヴィータ)』 渦井川沿いを南下した脇道に店舗を構えるジェラート専門店 前回訪問は2年半前、JR伊予西条駅付近で営業していた頃でしたが この場所に移転後は初めてとなります♪ 基本テイクアウトのお店のようですがテーブル&カウンターに数席あり。 店内でゆっくり寛ぎながら飲食することも可能です👍 今回のオーダー 【生いちごソフト】550円 ジェラートも気になりますが期間限定の【生いちごソフト】にロックオン ソフトクリームの上に西条産の苺「レッドパール」がたっぷり♪ 瑞々しく甘酸っぱくてほおばる度にウットリ ソフトクリームの下には苺ソースも潜んでいるので最後まで楽しく味わえます♪ 苺に刺さったスティックも可愛らしい いい歳したオッサンも童心に帰ります(笑) 各種スイーツにドリンク類、ピザまで揃うメニュー陣 訪問する度に新しいジェラートに出会えそうで次回訪問が今から楽しみ また近くまで来たら訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■自家製ジェラート Vita 住所:愛媛県西条市明神木162-1 時間:12:00〜20:00 定休日:火曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/vita.nekotencho?igshid=17ntzrm1grvqz ※内容は異なる場合があります。

転載▶『ゆきもと農園』もぎたていちごはちみつソフト(西条市)

イメージ
西条市丹原町の『ゆきもと農園』 こちらも先日の遠征で1年ぶりに訪問 ところが、かき氷は販売終了していたりなんかする😅 今回のオーダー 【もぎたていちごはちみつソフト(ワッフルコーン)】450円 そんなこんなで予定を変更して 【もぎたていちごはちみつソフト】 以前食べたことのある「もぎたていちごみるく」と同タイプのソフトクリームで こちらはミルクの代わりにハチミツがソフトの周りにかけられています♪ ハチミツ&ソフトクリームにイチゴの甘酸っぱが融合すると 何とも魅力的な美味しさを堪能することができます👍 各種ソフトはカップでも食べられます👍 旬を過ぎた果物も冷凍済みの「フローズンフルーツ」なら問題なし また近くまで来たら訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■ゆきもと農園   住所:愛媛県西条市丹原町池田1805-1 時間:10:00~17:00  定休日:月曜  駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/yukimoto.farm?igshid=12l0p8ybm0b3r ※内容は異なる場合があります。

転載▶『新創作四川料理 萬來』麻婆冷麺(新居浜市)

イメージ
新居浜市本郷の 『 新創作四川料理 萬來(まんらい) 』 先日の遠征では 翠波高原 に向かう前にこちらでランチタイム この日も大盛況でお店のお母さんもかなり大変そうでした😅(笑) 今回のオーダー 【麻婆冷麺】950円+税 「今月のおすすめ」メニューから 【麻婆冷麺】をチョイス どんなビジュアルで登場するかを期待していましたが、これは意外にシンプル? まあ、期待通りじゃ物足りなく思うだろうから結果オーライだけど(笑) 冷麺ならではの酸味のあるタレに胡瓜や錦糸卵などのトッピング 豆腐とひき肉が麻婆らしさを演出していますが 辛さや刺激はあまり感じられず、 冷麺の具材として食べやすく仕上がっています👍 冷えてキュッとしまった麺が良い感じ♪ 他の麺類メニューにもこの麺が使われているなら期待できそう♪ 中盤から練辛子で辛さを調整するのもアリ👍 これでもうちょいボリュームがあると嬉しいかな😁 こちらも併せてオーダー 【若鳥のから揚げ】850円+税 単品メニューから唐揚げをチョイス 塩胡椒と一緒にケチャップが付いてくるのもこのお店らしさかも😆   食後はソフトクリーム(or コーヒー)で〆 萬來さんのランチは最後まで楽しませてくれます♪ コスパ的には単品よりも定食やセットメニューのほうがお得かも? また近くまで来たら訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■新創作四川料理 萬來 住所: 愛媛県 新居浜市本郷1-6-26 時間: 11:00~14:30(14:00 LO)/17:00~21:00(20:30 LO) 定休日: 木曜 駐車場:有 Instagram: ー ※内容は異なる場合があります。  

転載▶『周ちゃんまるごとカフェ』メガいちごマウンテン(西条市)

イメージ
西条市丹原町の『周ちゃんまるごとカフェ』 こちらのお店が併設された産直市「周ちゃん広場」は定番の寄り道スポット 「cafe アルル」 でランチを済ませた後に訪問してみました♪ 今回のオーダー 【メガいちごマウンテン】680円 イチゴは冬から春にかけて旬のフルーツ 周ちゃんまるごとカフェでもイチゴを使ったスイーツが沢山ラインナップ 今回オーダーした【メガいちごマウンテン】も名前負けしない内容です♪ イチゴは愛媛県産の「紅い雫」 程よい甘酸っぱさで頬張る度に恍惚の表情を浮かべてしまうほど😁 カップの中に盛られた甘いソフトクリームとの相性も良い♪ その下にはイチゴ味のスムージーもたっぷり入っていて大満足👍 産直市では「イチゴ大福」を購入♪   どんだけイチゴ好きなんだか(笑) こちらは胃袋通過メニュー 【生シャインソフト】500円 昨秋には瑞々しいシャインマスカットを堪能♪ また近くまで来たら訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■周ちゃんまるごとカフェ 住所:愛媛県西条市丹原町池田290 時間:9:00~17:30 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: http://www.instagram.com/marugoto_cafe/?hl=ja ※内容は異なる場合があります。