投稿

ラベル(いなり寿司)が付いた投稿を表示しています

『はなまるうどん 松山竹原店』玉とろぶっかけ(松山市)

イメージ
松山市竹原町の『はなまるうどん 松山竹原店』 寒さも和らぎ春らしくなった今日この頃 うどんは冷たいものを欲する今日この頃♪ 今回のオーダー 【玉とろぶっかけ・中(冷)】780円 【春菊のかき揚げ】180円 【コロッケ】160円 そんなこんなで、未食からオーダーの【玉とろぶっかけ】 玉とろは温玉+とろろ 冷たくスッキリいただける上に栄養価もバッチリ♪ とろろは刻まれたオクラ入り ネバネバ効果で美容と健康面でも期待できそう たまにはこういうヘルシーなのもアリでしょう♪ 程よい歯応え、ぶっかけ出汁も旨味たっぷり 玉とろによってスルスルッと抵抗なく食べられるのもgood♪ ブログを始める以前、はなまるではぶっかけオンリーだったな〜… やっぱり良いし、その頃を思い出したりなんかして… 昔話を度々するようになると、もう年だなということ(笑) 今が旬の春菊を使ったかき揚げもgood♪ 揚げたてのタイミングに出会すことはなかなか難しいけど はなまるさんの天ぷらは私は大好きです♪ これから暑くなってくると、さらに美味しく味わえられそう? それにしても、はなまるさんの値上げは痛い… 庶民の味方だと思っていたのに(笑) 胃袋通過メニュー 【おろしぶっかけ・中(冷)】580円 【ちくわ磯辺揚げ】130円 【細筍天】180円 【ごまいなり】140円 こちらは山越店での【おろしぶっかけ】 大根おろしによってより清涼感を得られます♪ タケノコの天ぷらが美味♪ 春の食材は天ぷらに向いているのかも? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■はなまるうどん 松山竹原店   住所:愛媛県松山市竹原町623-1 時間:10:00~23:00  定休日:無休  駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/hanamaru_udon?igshid=18kwns7fu4t4q ※内容は異なる場合があります。

転載▶『幟立うどん』肉天うどん(内子町)

イメージ
内子町内子の『幟立うどん』 この日はお目当てにしていたお店が臨時休業? そうなると、内子遠征では比較的行き慣れている 安心できるお店を選ぶのがベターでしょう♪ 今回のオーダー 【肉天うどん】900円 【いなり寿司(2個)】240円 温かいうどんからチョイスしたのが【肉天うどん】 肉うどんも食べたいけど天ぷらうどんも食べたい そんな食いしん坊の希望が叶う一挙両得なメニュー 牛肉が入ることで出汁の味わいに深みが出るのも肉うどんの醍醐味 完飲するに値する美味しさ♪ 丸みを帯びたモチモチ麺も幟立うどんさんの魅力 少し前まではうどんはコシが命と頭ガチガチな考えでいましたが 年齢を重ねるごとにうどんの好みも愛媛のやわらか寄りにシフト 出汁や具材もひっくるめた一つの料理として楽しんでいます♪ 海老天は小ぶりながらプリプリとした身の弾力がgood♪ 天ぷらうどんだと海老天以外に何がトッピングされるのだろう? うどんのお供に欠かせないのが【いなり寿司】 幟立うどんさんの場合、油揚げはやや濃く甘め 酢飯はウェッティな仕上りで食べ応えは充分 いなり寿司もお店によって個性があって面白い♪ 丼物や定食も充実 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■幟立うどん 住所:愛媛県喜多郡内子町内子1184 時間:11:00~15:00 時間(土日):11:00〜20:00   定休日:火曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『日の出食堂』具だくさん中華(松山市)

イメージ
松山市古三津の『日の出食堂』 まだまだ続く、超ご無沙汰シリーズ 日の出食堂さんは11年ぶり 雰囲気も当時と変わらぬまま、昭和の時代にタイムスリップ♪ 今回のオーダー 【具だくさん中華】600円 昼時を外した14時前の入店でしたが、な、なんと満席状態 かろうじて空いてる席での相席をすすめられ 思わず、ちょっと待てい!ボタンを押しそうになりましたが(笑) かなり久々だし、せっかくなので相席スタート♪ 相席した方が気を利かせて早く食べ終えて退席(…感謝) 周りを見渡すとやはり長居する常連さんも?まあ、致し方ない 食べ歩きブログ14年目での初相席は貴重な経験(笑) 【具だくさん中華】は中華そばの具沢山バージョン 豚肉・キャベツ・もやし・蒲鉾・じゃこ天・竹輪などに加えて おでん用かな?しっかり染み込んだ煮玉子が中央にトッピング まろやかで甘みのある和風スープに、どこか懐かしい中華麺 ノスタルジックな気分に浸れる良い中華そばです♪ 今回のオーダー 【いなり寿司(2個)】200円 中華そばのお供に欠かせないマストアイテム 優しい味付けに気分もほっこり♪ こちらがメニュー 麺類・丼物・定食・おかず単品などがラインナップ 前回訪問で食べたお好み焼きが美味しかったので 次回訪問では狙ってみたいところ 駐車場はお店の隣以外にも、斜向の線路側に2、3台分スペースあり また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■日の出食堂 住所:愛媛県松山市古三津6-1-12 時間:11:00〜15:00 定休日:水曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『食堂 ちとせ』中華そば(砥部町)

イメージ
砥部町千足の『食堂 ちとせ』 ちとせさんは8年ぶり 刺激の強いスーパーで買い物をした後に久しぶりに立ち寄ってみました♪ 今回のオーダー 【中華そば】700円 かなり久々なので、お店の人気メニュー【中華そば】で決まり♪ 麺とスープと一緒に煮込まれた肉野菜に蒲鉾のトッピング ビジュアル的には八幡浜ちゃんぽんに近いかな? 魚介の風味と甘みを感じるスープ どこか懐かしく優しい味わいで思わず飲み干したくなるほど 中華麺も素朴な印象でこのスープとマッチ なぜだろう、しばらく見つからなかった探し物に巡り会えたような感動 ちとせさんに来て良かった♪ こちらも併せてオーダー 【いなり寿司(2個)】300円 レジ横の棚に陳列されている惣菜系からチョイス いなり寿司は麺類のお供に欠かせないマストアイテム 優しい味わいの酢飯で食べやすいのも良い良い♪ 【おかずB】300円 こちらもレジ横の棚からチョイス 唐揚げかと思いきやチキンナゲットだったみたいで(笑) 豆腐も入っているのかフンワリ食感でした♪ 8年前と比べると値上げは致し方ないところですが、魅力的なラインナップ 次回は定食もアリかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■食堂 ちとせ 住所:愛媛県伊予郡砥部町千足212 時間:11:00〜14:20/18:00〜19:50 時間(水曜):11:00〜14:20 定休日:日曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『うどん 瓢月 樽味店』肉わかめうどん(松山市)

イメージ
松山市樽味の『うどん 瓢月 樽味店』 コロナも落ち着き、飲食店の活気も戻りつつあるようで何より 瓢月さんも開店から間もなくしてほぼ満席の大盛況♪ 今回のオーダー 【肉わかめうどん(野菜天ぷら付き)】860円 【いなり寿司(2個)】160円 これまでの訪問では冷し系のうどんをオーダーしてきたので 今回は温かいメニューから【肉わかめうどん】をチョイス シンプルイズベストなビジュアル♪ 冷たいぶっかけではうどんもシャープで歯応えのある麺質でしたが 温かいうどんはもっちりふっくら、程よい弾力 のど越しの良さもあってスルスルっと胃袋に収まります。 麺以上に際立つのが出汁の美味しさ あっさりとしていながら奥深くて上品な味わいです♪ 肉わかめうどんにはあらかじめ野菜天が付いてくるのも嬉しい。 野菜が新鮮、食感や甘みを活かした仕上がり いなり寿司も美味♪ やや小ぶりの俵型で食べやすいのも良い良い♪ 肉わかめうどんは願わくば、肉とわかめの量がもう少し多いと良かったかな? まだ他にも気になるメニューが沢山 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■うどん 瓢月 樽味店 住所:愛媛県松山市樽味4-2-2 時間:11:00〜20:00  定休日:月曜  駐車場:有  Instagram: https://instagram.com/hyougetu_udon?igshid=1vtql2amrpnmr ※内容は異なる場合があります。

転載▶『井上のそば屋のはなれ』豚バラチャーシューのバジルつけそば(松山市)

イメージ
松山市久米町の『井上のそば屋のはなれ』 県道334号線沿い、久米八幡神社前交差点の傍に店舗を構える蕎麦屋 こちらは松山市保免の 「井上のそば屋」 さんの2号店 昨秋のオープンから半年以上経過しましたが、今回ようやく初訪問です♪ 元々は「青空食堂 久米店」だった場所で店舗もそのまま利用? 座敷や半個室もあり広々としていてゆっくり寛げそう。 今回のオーダー 【豚バラチャーシューのバジルつけそば】1,000円 メニュー表を眺めて直ぐ目にとまったこちらの一品で即決 蕎麦なのにチャーシュー? ほんでもって、バジルまで? もうね、気にならないわけがない(笑) そのバジルは特製ソースとして蕎麦に和えた状態での登場 パスタでいう「ジェノベーゼ」風に蕎麦をアレンジするのも斬新 蕎麦つゆも通常よりはやや辛口な味わいでバジル蕎麦との相性もバッチリンコ バジルソースの濃厚さをつゆが上手く中和してくれています。 ファーストコンタクトこそ、んっ?という印象でしたが それが次第にハマっていき、どんどんクセになる味わいに♪ 和食の蕎麦とイタリアンなバジルソースに終わらず チャーシューと味玉によるラーメン(つけ麺)風の良さを楽しめるのもポイント ホエー豚を使用したというチャーシューはすこぶる美味♪ こちらも併せてオーダー 【いなり寿司】220円 蕎麦のお供に最適なお稲荷さん 甘さが少し強めの油揚げにあっさりとした酢飯がナイスマッチ メニュー内容も本店とほぼ同じかな? 春夏限定の「トマトとカポナータの冷やかけそば」も良さげ また近々訪問してみよう♪ 地図 ■井上のそば屋のはなれ 住所:愛媛県松山市久米町255-1 時間:11:00〜15:00 定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日が休業日) 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。