投稿

ラベル(焼き飯)が付いた投稿を表示しています

転載▶『中国料理 香港 来住店』とりマヨセット(松山市)

イメージ
松山市来住町の『中国料理 香港 来住店』 前回訪問時のビャンビャン麺の記憶もいまだ鮮明 昼時にお店の前を通りかかって久々の訪問♪ 今回のオーダー 【とりマヨセット】900円 メニュー表にラインナップされていた「やきめし(小)セット」 香港さんのセットメニューは希少であり貴重な存在 1品だけでもボリュームあるお店ですから 一人で2品以上組み合わせると完全にカロリーオーバーでした(笑) 【とりマヨセット】は「やきめし(小)」&「とりマヨ」 「やきめし」も小サイズとはいえ適量、充分一人前 ふっくらしっとりとした口当り ほっと落ち着く食べ慣れた味はやっぱ良い♪ 鶏天に特製のマヨ系ソースを絡めた「とりマヨ」 これまた安心できる適量ボリューム♪ この日の鶏天はちょっと塩分強め ルービー必須です、はい(笑) セットはありがたいスープ付き こちらも適量 丁度良いが一番丁度良い(笑) こちらはメニューの一部 「担々麺」や「冷し担々麺」も気にはなりましたが この日は麺類という気分ではなかったので泣く泣くスルー 次回あたり狙ってみるかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■中国料理 香港 来住店 住所:愛媛県松山市来住町1398-1 時間:11:00〜22:00 定休日:不定 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『雁飯店 久万の台店』唐揚げ・ラーメン・焼き飯セット(松山市)

イメージ
松山市久万ノ台の『雁飯店 久万ノ台店』 この日はあいにくの雨模様 その影響か店内は空いていたので初めてテーブル席を利用♪ 今回のオーダー 【唐揚げ・ラーメン・焼き飯セット】1,250円 【唐揚げ・ラーメン・焼き飯セット】は初オーダーかな? ガッツリいきたい気分の時には間違いないチョイス 「焼き飯」はハーフサイズではなく充分1人前あるボリューム 卵たっぷり、ふっくらとした優しい口当り 卵以外にも、人参・タケノコ・マッシュルームなどの具材が揃い 食材の様々な食感も食べながら楽しめます♪ 「唐揚げ」は揚げたて熱々 衣の芳ばしさが印象的で何個でも食べたくなる美味しさ 「ラーメン」の量も1人前並み セットのラーメンは醤油ラーメン(or 塩ラーメン) あっさり味ですが、焼き飯などに併せるならバランス的も良いかも♪ セットは他にも丼物や餃子など色んな組み合わせもあり また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図  ■雁飯店 久万ノ台店 住所:愛媛県松山市久万ノ台1185-5 時間:11:00~14:50/17:00~21:50 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: ― ※内容は異なる場合があります。

転載▶『豚太郎 松山駅前通り店』やきめし(松山市)

イメージ
松山市宮西の『豚太郎 松山駅前通り店』 JR松山駅前から北に約800m 宮西スタジアムの向い側に店舗を構えるラーメン店 愛媛の豚太郎でも7年前にオープンした比較的新しい駅前通り店 今回が初訪問♪ 店内レイアウトは各店舗とさほど変わらず 厨房前にカウンター席、その後ろにテーブル席 店内奥側に座敷が揃います。 接客面や活気ある雰囲気は他店の豚太郎より良いかも♪ 今回のオーダー 【やきめし(スープ付)】680円 ご飯ものが食べたい気分で【やきめし】をオーダー 豚太郎の焼き飯は並盛りでもボリューミー 熱々をハフハフしながら食べ進めていきます♪ 豚太郎はお店によって味も僅かに異なるなんて言われていますが その違いをあれやこれやと楽しむのもまた食べ歩きの醍醐味 駅前通り店は比較的少しあっさり目かな? 少し粗めに刻まれた玉ねぎの食感も印象的 いわゆるシットリ系、昔から食べ慣れ親しんだ王道の焼き飯です♪ こちらも併せてオーダー  【野菜ラーメン(みそ)】750円 まあ、やっぱりラーメンも食べたくなるもので(笑) 【野菜ラーメン】は通常に野菜を追加トッピングしたもの 食材高騰の影響か、キャベツが少なくて玉ねぎがちょい多め これはこれでアリ♪ こういった点もある意味新たな発見だといえます。 こちらがメニュー みなさんご存知だから、内容には触れる必要もないでしょう(笑) 豚太郎では未食の冷麺も気になるところ また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■豚太郎 松山駅前通り店 住所:愛媛県松山市宮西2-5-19 時間:11:00〜23:00(22:30 LO) 定休日:無休 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『中国料理 香港 和泉店』チャーシュー麺(松山市)

イメージ
松山市和泉北の『中国料理 香港 和泉店』 昼時にお店の前を通りかかったので久しぶりに店内で飲食 新調されたカウンター席も初めて利用しました♪ 今回のオーダー 【チャーシュー麺】550円 【チャーシュー麺】はおそらく未食 醤油ベースのスープにチャーシューが5枚 ラーメンとしても比較的シンプルなビジュアル スープは思いのほか甘め 過去食べている中華そばやチャンポンはそこまで甘くなかったので チャーシュー麺だけそうなのか、それともたまたま? でも、この甘さは妙にクセになる(笑) 昔ながらといった趣のチャーシュー 肉の旨味がぎゅっと詰まったような肉々しさを感じます♪ これでワンコインちょい 他の麺類メニューも気になるところ♪ こちらも併せてオーダー 【やきめし】500円 もちろんやります、2品喰い♪ この日の【やきめし】はいつになくパラパラな仕上がり 昔に比べても香港さんの焼き飯は美味しくなっています。 テイクアウトだとどうしても気付きにくい面はありましたが 私は少し時間が経過した状態で食べる焼き飯も大好きです(笑) また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■中国料理 香港 和泉店   住所:愛媛県松山市和泉北1-4-20 時間:11:00~23:00  定休日:無休  駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『久留米とんこつラーメン 松山分校』分校ワンタンメン(松山市)

イメージ
松山市中央の『久留米とんこつラーメン 松山分校』 久々訪問、約6年ぶり 現在は駐車場も店舗の東側に拡大 朝10時から営業を開始しているようです♪ 今回のオーダー 【分校ワンタンメン・大】1,100円 そんなこんなで、この日は早めに到着して10時ジャストに入店 朝食も兼ねた昼食としてガッツリいきます♪ いや、もう、完璧、唸らされるほどに申し分ない美味しさ なぜ6年も来なかったのだろうと後悔してしまうくらい 【分校ワンタンメン】は通常トッピングに加えてワンタンがプラス このワンタンがツルンと口当り良く、肉々しさもしっかり ワンタンメンって優先順位だと後回しになりがちでしたが いやいやどうして、侮りがたし いや、侮ってはいないけど、ワンタンの良さを再確認しました♪ 【替玉】150円 ここまで美味しけりゃ替玉必須 卓上に用意された無料の高菜と紅生姜も追加して、さらに楽しむ♪ こちらも併せてオーダー 【焼き飯セット】+270円 高菜入りの焼き飯も分校さんでは欠かせないメニュー 【ぎょうざ(10個)】320円 小ぶりなひと口サイズ餃子で満足感にトドメ いや〜、まいりました♪ 次回は何を食べるかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■久留米とんこつラーメン 松山分校   住所:愛媛県松山市中央2-38-6 時間:10:00~21:00  定休日:無休  駐車場:有  Instagram: https://www.instagram.com/matsuyamabunko?igsh=MXdvcjdld2lvcmZqeg== ※内容は異なる場合があります。

転載▶『中国料理 龍花』ホイコーロー焼きめし(松山市)

イメージ
松山市枝松の『中国料理 龍花』 龍花さんは7年ぶり お店の雰囲気もそのまま、その当時の記憶も蘇ってきます♪ 今回のオーダー 【ホイコーロー焼きめし】720円 かなり久々だったので未食メニューで冒険するよりも 昔一度食べていて今でも強い印象が残っているメニューで攻めてみることに♪ 【ホイコーロー焼きめし】は食いしん坊なら避けては通れない逸品 回鍋肉ならではの甘辛く濃厚な味付け そして、回鍋肉ならではの豚肉・キャベツ・ピーマンなどの具材陣 ノーマルな焼飯も間違いなく美味しいけど、食べ応えではこちらが勝ります♪ 龍花さんの卵スープも相変わらず美味♪ 箸休めにもってこい、欠かせない名脇役 こちらも併せてオーダー 【餃子(10個)】480円 肉と野菜のバランスが良いジューシーな焼き餃子 10個でこの値段はお得でしょう♪ 同行者からおすそ分けされた焼飯と豚天も良かった♪ 味、ボリューム、コスパ共に大満足♪ 7年も足が遠のいた原因はその頃まだ店内が喫煙可だったこと その辺はもちろん改善されており、今後拒絶する理由もなくなりました。 次回は未食メニューかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■中国料理 龍花 住所:愛媛県松山市枝松5-8-28 ビージョイマンション1号館 1F 時間:11:00〜15:00/17:30〜21:30 定休日:日曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。