投稿

ラベル(⭐️赤乃れん)が付いた投稿を表示しています

『赤乃れん』クリームミルク宇治金時(松山市)

イメージ
松山市湊町の『赤乃れん』 赤乃れんさんは5年半ぶり こういう老舗店は貴重な存在♪ 今回のオーダー 【クリームミルク宇治金時】690円 今シーズン、初かき氷♪ 赤乃れんさんで人気の【クリームミルク宇治金時】をオーダー 器の下に敷かれたディッシュ2枚もどこか微笑ましい♪ 抹茶系のかき氷に小豆&練乳 そして、バニラアイスのトッピング 赤乃れんさんのかき氷も色んな組み合わせがある中で やはり、小豆(金時)の有無は大きいかも? いや〜、うんまい♪ 和の落ち着いた味わいの抹茶と甘い小豆の相性は言わずもがな とはいえ、そこまで甘さは強くなく比較的あっさり そこに練乳、溶けたバニラの甘みが加わればもう最幸♪ 他にも、ミルク金時・ミルクみぞれ・ミルク宇治 フルーツ系だと、いちご・レモン・ピーチなどがラインナップ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■赤乃れん 住所:愛媛県松山市湊町3丁目8-1 時間:11:00~16:30 定休日:水曜 駐車場:なし Instagram: ー ※内容は異なる場合があります。  

転載▶『赤乃れん』Aセット(松山市)

イメージ
松山市湊町の『赤乃れん(あかのれん)』 銀天街アーケード内に店舗を構える老舗の甘味処 こちらはかなり久しぶり ブログに取り上げるのも今回が初めてとなります♪ 創業から70年になるという赤乃れんさん 私はおそらく15年以上は来ていなかったと思うけど 店内の雰囲気もその頃と変わらぬまま♪ 今回のオーダー 【Aセット】450円 赤乃れんさんの看板メニューといえば夏のかき氷が印象深いけど 冬の「ぜんざい」も捨てがたいのであります♪ そう言えば、15年前の訪問でもこのぜんざいを食べたんだっけ😆 濃厚な甘さにほっこり♪ 餅もとろけるようにやわらか♪ どこか懐かしい気分を味わえる赤乃れんさんのぜんざい お椀の蓋に盛られた昆布の佃煮は箸休め的役割 ぜんざいの甘さを昆布の佃煮の塩分でリセットしながら食べ進むのもアリです👍 【Aセット】は「 アイスクリーム」付き 想像通りのバニラアイスでしたが、それも期待を裏切らない証なのかも😁 ぜんざいやアイスクリームの他にも「あべかわ餅」や「クリームあんみつ」など 老舗の甘味処らしいラインナップなのもまた良いところ ワンコイン以下のミニセットはお得♪ かき氷は冬でもオーダー可能とか😲 もう少し暖かくなってきたら食べてみるかな♪ 地図 ■赤乃れん 住所:愛媛県松山市湊町3丁目8-1 時間(夏):11:00~18:30 時間(冬):11:30~18:00 定休日:水曜 駐車場:なし Instagram: ー ※内容は異なる場合があります。