投稿

ラベル(激辛)が付いた投稿を表示しています

『丸源ラーメン 松山中央通り店』台湾ラーメン(松山市)

イメージ
松山市中央通の『丸源ラーメン 松山中央通り店』 丸源さんも約半年ぶり お冷やが緑茶なのはなにげに嬉しいポイント♪ 今回のオーダー 【台湾ラーメン】979円 【味玉(トッピング)】+154円 期間限定で現在販売中なのがこちらの【台湾ラーメン】 そこに追加の味玉トッピング 無ければ無いで寂しい、それが味玉という存在 いつかは味玉で埋め尽くしたのを一度は食べてみたいものだ(笑) 台湾ラーメンの特徴といえるのが唐辛子とひき肉のトッピング このビジュアルを目の当たりにしただけで 幸せホルモンってやつが湧き出る感覚を覚えます♪ スープの辛さは想像以上 辛さに耐性あるほうだと思う私も少し手こずったほど それでも旨味も感じられるので美味しくいただけます♪ 滑らかな中細麺をスープに絡ませてズズッと♪ 穴開きレンゲによって具材も余すことなく食べられてgood♪ 食べ応えもあり満足度の高い一杯でした♪ こちらも併せてオーダー 【丸源餃子セット】+275円 餃子3個+ライス(小)を台湾ラーメンのお供にチョイス 丸源さんの餃子は安定の美味しさ テイクアウト用の冷凍餃子も販売されているみたいだから 次回あたり狙ってみようかな? 台湾ラーメンは最近登場したばかりでまだ期限はあると思いますが 気になる辛党の方はお早めに♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■丸源ラーメン 松山中央通り店  住所:愛媛県松山市中央通1-17-52 時間:11:00~翌1:00(翌0:30 LO)  定休日:無休  駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/marugen_official?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『すき家 松山南江戸店』にんにくファイヤー牛カルビ丼(松山市)

イメージ
松山市南江戸の『すき家 松山南江戸店』 フライブルク通りの南江戸4丁目交差点を東に約300m サクラメント通り沿いに店舗を構える牛丼チェーン店 問屋町店 に続いてこちらでもテイクアウト訪問♪ 今回のオーダー 【にんにくファイヤー牛カルビ丼・1.5倍盛】900円 【おしんこ】90円 メニュー名に惹かれた【にんにくファイヤー牛カルビ丼】 ご飯の上には牛カルビ肉にニンニク そして、真っ赤な唐辛子の特製フレークのトッピングが特徴的 いや〜、辛い(笑) 年々辛さに弱くなってきているのは味覚が正常になってきたのか   それとも、単なる老いなのか(笑) さてさて、にんにくファイヤーですが 辛さのファイヤーだけでなく、ホクホクやわらかなニンニクも存在感あり 牛カルビとも相性良く美味しくいただけました♪ おしんこも一緒にやっつけ満足満足 また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■すき家 松山南江戸店 住所:愛媛県松山市南江戸2-7-6 時間:24時間営業 定休日:無休 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『丸源ラーメン 松山インター店』辛肉そば(松山市)

イメージ
松山市越智の 『丸源ラーメン 松山インター店』 丸源ラーメンさんもかなり久々 松山インター店となると約5年ぶりの訪問になります♪ 今回のオーダー 【丸源餃子セット(肉そばを「辛肉そば」に変更)】1,122円 メニュー表を眺めて直感でチョイスした【辛肉そば】 暑くなると不思議と辛いものを欲してしまうもので😁 奇しくも 松山中央通り店 で最後に食べていたのもこの【辛肉そば】 記憶が鮮明であれば、ネタのために違うメニューにしたのだが(笑) なかなか刺激的な味わいのスープ もみじおろしをスープに溶かせば味変も期待できますが いかんせん元の辛さが勝っているのは致し方ないところかな(笑) それでも食べ進むうちに辛さにも慣れ、 スープ自体の旨味を堪能 刻まれたニラの食感がアクセントにもなり最後まで美味しく味わえます👍 【丸源餃子セット】はラーメンに餃子&ライスが付くセット 餃子もこうやって食べると楽しさ倍増♪ ひとつ前の記事でも同じことをしていた気もするけど(笑) 「盛岡冷麺」と「和風ざる冷麺」が現在の期間限定メニュー つけ麺やちゃんぽんも未食なのでまた近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■丸源ラーメン 松山インター店  住所:愛媛県松山市越智3-10-18 時間:11:00~翌1:00(翌0:30 LO)  定休日:無休  駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/marugen_official?igshid=6q1t0wp8uc5u ※内容は異なる場合があります。