投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

転載▶『豚太郎 11号店』野菜ラーメン(松山市)

イメージ
松山市久米窪田町の『豚太郎11号店』 国道11号線沿い、来住町交差点の傍に店舗を構えるラーメン店 豚太郎も11号店となると久しぶり ブログにアップするのは今回が初めて♪ 厨房前にカウンター席、その周辺にテーブル席や小上がり 愛媛の豚太郎はどこも同じようなレイアウトかな? 今回のオーダー 【みそラーメン】680円 【野菜トッピング】+70円 豚太郎といえばやはり味噌 そして、野菜を追加してヘルシー 大盛りをあきらめたのでさらにヘルシー 翌日あたり激ヤセします(笑) おおっ、これこれ♪ お店によって、タイミングにもよって、味がたまに薄く感じることもあるけど 今回の11号店の訪問ではスープもしっかり濃くて良い良い♪ 豚太郎の味噌はこうでなくちゃいけない♪ トッピングの野菜も 松前店 のクタッとやわらかい茹で具合が好みだけど 歯応えを残すくらいが野菜の存在感もあって悪くないかも♪ こちらも併せてオーダー 【唐揚げ】300円 11号店ではメニューに唐揚げもラインナップ こちらはもうちょいかな? 最近は美味しい唐揚げに巡り会う機会が多いので、そこんところはシビア(笑) ラーメンは味噌・塩・醤油に加えてカレーも揃う陣容 豚太郎のラーメンも今では680円… 500円で食べられていた記憶が蘇るのは昭和世代か(笑) また近々訪問してみよう♪ 地図 ■豚太郎 11号店 住所:愛媛県松山市久米窪田町1170−3 時間:11:00〜23:00 定休日:火曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『川崎屋』天使の海老天丼(松前町)

イメージ
松前町浜の『川崎屋』 川崎屋さんもかなり久しぶり 店内での飲食となると実に8年ぶり♪ その間にランチメニューがさらに充実 食いしん坊の心をくすぐる魅力的なラインナップです♪ 今回のオーダー 【天使の海老天丼】1,254円 メニュー表を眺めて真っ先に目がとまった【天使の海老天丼】で即決 天使の海老とは、天国に一番近い島と呼ばれるニューカレドニアで養殖された海老 添加物や抗生物質などを使用していない自然のエサで育てられ 食べる側にとっても体に優しい高品質な海老のようです。 海老自体はさほど大きくはないものの、その分旨味が凝縮 ふっくらとした口当りで、噛みしめる度に美味しさが増す感じ 殻もやわらかいので頭からガブッと食べられますが、これが香ばしくて良い良い♪ 天使の海老以外にもイカ・南瓜・茄子・椎茸などの天ぷらが丼の上に堂々と鎮座 その中でもイカと椎茸は肉厚で食べ応え充分 かけられたタレも比較的あっさりとしていて食べやすい。 ビーフンなどの麺類と比べると料理が提供されるまでに時間を要しましたが 待ってでも食べる価値のある美味しい天丼ではないかと♪ 天丼の隣には小鉢2品・漬物・吸い物 どれも美味しくて大満足♪ ランチは麺類や丼物、定食など この日オーダーが多かったのはやはりビーフンだったかな? 次回訪問が今から楽しみ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■川崎屋 住所:愛媛県伊予郡松前町浜460 時間:11:00~14:00/17:00~21:00 定休日:日曜・祝日 駐車場:有(店舗向かい) Instagram: https://instagram.com/kawasakiya_masaki?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== ※内容は異なる場合があります。

転載▶『中華料理 福臨』日替りBランチ(今治市)

イメージ
今治市北鳥生町の『中華料理 福臨』 今治遠征で町中華ランチ 今回は入口手前に案内されている日替りランチでガッツリ♪ 今回のオーダー 【日替りBランチ】900円 日替りランチはAとBの2種 この日のBランチのメインはエビマヨと唐揚げ どちらも好きなおかずです♪ ふっくらとした衣に包まれた優しい口当りの海老の天ぷら その上にかけられた少し甘めで優しい味付けのオーロラソース 食べ終わる頃にはまだもう少し食べ続けていたい欲求に駆られます。 福臨さんの唐揚げは相変わらず美味 オーダーに迷ったら唐揚げを選べば間違いなしでしょう♪ とろみのついた熱々の卵スープも外せない名脇役 今回も大満足でした♪ メニュー全般の値上げは致し方ないところですが よく見ると麺類やご飯物は比較的リーズナブルに抑えられているようです。 次回はチャーハンか丼物かな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■中華料理 福臨 住所:愛媛県今治市北鳥生町4-3-26 時間:11:00〜15:00/17:00〜24:00 時間(土日祝):11:00〜24:00 定休日:不定 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/fukurin_chuka?igshid=r5vjhlfbroar ※内容は異なる場合があります。

転載▶『麺屋 ICHI』魚らーめん得入り(松山市)

イメージ
松山市朝生田町の『麺屋 ICHI』 松山南環状線の朝生田西交差点から東に約500m進み、業務スーパーを目印に右折 脇道に入って約100m南下した場所に店舗を構えるラーメン店 北斎院で営業していた「麺屋 壱」さんの頃は何度か訪問済みでしたが 朝生田に移転後は初訪問♪ 入口を抜け、正面に設置された券売機でまずは食券を購入 お店の方に案内されてテーブル席へ 店内は女性でも気軽に入店できそうなカフェのような雰囲気 今回のオーダー 【魚らーめん】730円 【得入り(チャーシュー3枚・煮玉子・味ネギ)】250円 久しぶりなのでここは一択、看板メニューの【魚らーめん】をオーダー 追加トッピングも【得入り】でゴージャスな気分を味わう♪ 麺の量もランチタイムだと、並(1玉)・中(1.5玉)・大(2玉)が同じ値段 もちろん、大でいかせていただきます♪ 魚らーめんは魚介の風味を感じるスープが特徴的ですが ありがちな魚介独特の臭み、エグみは皆無 コッテリしてそうでも後味は良くて飲みやすい♪ 麺はモッチリ、程よい弾力が良い良い♪ 以前はやや細めでコシのあるちぢれ麺だったと記憶していますが 変更されたであろう現在の麺のほうがスープともマッチしています。 味付けされた白髪ネギは食感も良く、麺やスープとも好相性 今後オーダーする時には外せないトッピングとなりそうです♪ こちらも併せてオーダー 【からあげ】380円 サクサク&ジューシーな唐揚げもgood♪ ラーメン・つけ麺共に、魚・味噌・醤油がラインナップ サイドメニューの丼物も魅力的 北斎院の頃よりも印象はガラリと変わり、度々通いたくなりました。 うむ、リピ確定♪ 過去記事 地図 ■麺屋 ICHI 住所:愛媛県松山市朝生田町5-8-16 時間:11:00〜14:00/18:00〜22:30 時間(土曜):11:00〜14:00/17:30〜22:30 時間(日曜):11:00〜14:00/18:00〜21:30 定休日:月曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/menya.ichi?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『丸亀製麺 松山六軒家店』トマたまカレーうどん(松山市)

イメージ
松山市六軒家町の『丸亀製麺 松山六軒家店』 久しぶりの六軒家店 前々から気になっていた期間限定メニューにようやくありつけました♪ 今回のオーダー 【トマたまカレーうどん(並)】790円 【かしわ天】180円 【れんこん天】140円 そのメニューが【トマたまカレーうどん】 天邪鬼な私は、芸能人パワーをグイグイ感じると避けて通りたくなりますが(笑) テレビCMで流れるトマたまのビジュアルに固定概念は軽く崩壊(笑) まあ、そんなこんなで…いざ実食♪ カレースープにはニンニクやショウガ、カイエンペッパー そして、トマトや溶き卵まで入った今までにないタイプのカレーうどん カレーの味わい深い旨味とトマトの酸味のバランス加減が絶妙 普通のカレーうどんには戻れなくなりそうな、ある意味罪深い味かも?(笑) そんなカレースープにモチモチうどんが絡めば、そりゃ美味しいに決まってる♪ トマたまカレーうどんにはあらかじめ「ひと口ごはん」が付いてくるので 残りのカレースープに投入して雑炊風で〆ることも可能 この食べ方のほうがスープの美味しさをより堪能できそう♪ 熱々の天ぷらもまとめてやっつけフィニッシュ ああ、大満足♪ 他にも「チーズトマたま」や「冷しトマたま」のカレーうどんがラインナップ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■丸亀製麺 松山六軒家店 住所:愛媛県松山市六軒家町3-35 時間:11:00~22:00(21:30 LO) 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/marugame_?igshid=yvslkazxsdy0 ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『カレー&中華料理 カウ』レバニラ炒め(松山市)

イメージ
松山市本町の『カレー&中華料理 カウ』 こちらは3年ぶり 今回はテイクアウトで利用してみました♪ 今回のオーダー 【レバニラ炒め】650円 【鳥のから揚げ】650円 どの料理を選ぶか迷いに迷いましたが、そんな時は自分自身の直感に従うのみ 【レバニラ炒め】はレバーとニラ以外にも具材がたっぷり 持ち帰る際に料理がこぼれないように容器をラップでも包んでいるのは嬉しい♪ 濃厚ながらクドさを残さない味わいはたっぷり入った野菜の効果もあるかな? レバーも独特な風味を感じますが、そのほうがレバニラらしくて良い良い♪ ご飯の上に乗せて食べれば美味しさも倍増 うむ、私の直感は正しかった(笑)   唐揚げもあわせてテイクアウト ふんわりとやわらかい食感が印象的 唐揚げと一緒に塩も添えられていますが、そのままでも充分美味しい♪ 入りづらい雰囲気もあるお店なのでテイクアウトは結構重宝するかも? まあ、私はあの雰囲気が好きで訪問していましたが(笑) また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■カレー&中華料理 カウ   住所:愛媛県松山市本町5-6-9  時間:18:00〜翌3:00 定休日:日曜 駐車場:なし Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。