投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

転載▶『札幌ラーメン どさん子 八幡浜店』カレーラーメン(八幡浜市)

イメージ
八幡浜市昭和通の『札幌ラーメン どさん子 八幡浜店』 市街地から港へと向かう県道27号線(昭和通り)沿い 千代田町交差点の傍に店舗を構えるラーメン店 こちらも今回が初訪問♪ どさん子さんは全国チェーンの札幌ラーメン専門店 かなり昔に一度訪問したことのあるJR松山駅前店は一昨年に閉店 愛媛では現在こちらの八幡浜店のみが営業を続けているようです。 店内はどこか懐かしさも感じられるアットホームな雰囲気 奥さまの温かな接客にも心が和みます♪ 札幌ラーメンといえば味噌を真っ先に思い浮かべますが 壁のボードに案内されていた各種ラーメンの謳い文句に惹かれて即決 いいですね、私はこのセンス大好き(笑) 今回のオーダー 【カレーラーメン】600円 【焼豚入り3枚】+120円 そんなこんなで、どさん子さんの【カレーラーメン】 コーンのトッピングも札幌ラーメンならではかな? チャーシューはチャーシューメン以外にはトッピングされないようで 追加オーダーで映えを重視してみました♪ スープはまろやかでありながら想像よりもスパイシー うむ、ヒューマンでアロマティックに偽りなし(笑) 全体的に昭和のノスタルジーを感じつつ、いまだ長く続くお店の底力も感じます。 味噌や塩のスープだと味わいがどう変化するかも気になります。 こちらも併せてオーダー 【ギョーザ】800円(1人前 400円) 野菜のシャキシャキ感が印象的などさん子さんの餃子 こちらもどこかノスタルジックな味わい なるほど、昭和通りに昭和の美味しさあり♪ ラーメンは比較的リーズナブルな値段設定 コーンスープラーメンも気になるところ また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■札幌ラーメン どさん子 八幡浜店 住所:愛媛県八幡浜市昭和通1458 時間:11:00〜14:30/17:00〜21:30 定休日:月曜 駐車場:なし Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『中華料理 かば忠』Aランチ(内子町)

イメージ
内子町内子の『中華料理 かば忠』 2年ぶりのかば忠さん 前回のテイクアウト訪問を経て、今回は店内での飲食♪ 昔ながらの町中華といった趣で落ち着く店内 テーブル席以外にも奥には座敷もあるのかな? 今回のオーダー 【Aランチ】880円 酢豚を中心におかずが数種揃うランチメニューからのオーダー 酢豚はかば忠さんの人気メニューということもあり期待値は高まります。 餡の色合いに食欲をそそられる♪ 餡は濃厚でありながらクドさを残さない程よいバランスの味付け ご飯に合う美味しさで箸が止まらなくなります。 肉もしっとりやわらかい食感 これは外さない良い酢豚です♪ 【Aランチ】は唐揚げ付き 濃すぎない味付けで中身は肉汁ジューシー これは好みの唐揚げ♪ 野菜サラダの横に添えられたハムも昭和世代の心をくすぐります♪ あっさりとしながら旨味のあるスープも良かった。 うむ、大満足♪♪♪ こちらがメニュー ランチや定食の他にも麺類、丼物、単品料理がラインナップ 唐揚げが良かったので次回も食べてみるかな♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■中華料理 かば忠 住所:愛媛県喜多郡内子町内子2278 時間:11:00〜21:00 定休日:水曜 駐車場:有 Instagram: http://instagram.com/kabachu.uchiko?igshid=1a64spylu9cpd ※内容は異なる場合があります。

転載▶大宝寺のうば桜 〜2023年3月〜(松山市)

イメージ
松山市南江戸の『大宝寺』 大宝寺のうば桜は2年ぶり 今日は生憎の雨模様でしたが、小雨になった頃合を見て訪問してみました。 今週一杯は雨続きの予報で、その影響で花も散りそうかな? なお、お寺の入口手前の駐車場及びその周辺が工事中のため 車で上まで進むのは控えたほうがベターかもしれません。 また来シーズンも訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■大宝寺 住所:愛媛県松山市南江戸5-10-1 時間:ー 定休日:ー 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『餃子のヒーロー ランドリーワークス南斎院店内』冷凍とりしそ餃子(松山市)

イメージ
松山市南斎院の『餃子のヒーロー ランドリーワークス南斎院店内』 空港通りの北側、ファミリーマート松山南斎院西店の傍 コインランドリー内に併設された冷凍餃子の無人販売店 これまでに何度か利用していますがブログにアップするのは初めて♪ コインランドリーと餃子… このミスマッチ感、何かそそるものがあります(笑) 購入方法は冷凍庫にストックされた冷凍餃子を必要分だけ取出し 付近に置かれた料金箱に支払い額を投入して完了 お釣りなく丁度の額が必要となりますが、両替機を利用すれば問題ナッシング♪ 今回のオーダー 【冷凍とりしそ餃子(30個)】1,000円 販売は松山市二番町の「あさつき」 製造は東垣生町の「浅野食品」 それでも、商品名には「門田商店」と表記されています。 まあ、美味しければあまり気にしなくても良いのかな?(笑) この仕上がり、私の腕なのであまり気にしなくて良いです(笑) タネには鶏肉と紫蘇の葉が使用されていてニンニクは不使用 後味も思いのほかサッパリしていて想像以上に美味♪ 豚肉以外の餃子がこんなに美味しいなんて♪ こりゃ何個でも無限に食べられる♪ 豚肉&ニンニク入りのノーマルタイプの冷凍餃子も購入しましたが 肉と野菜のバランスも良く、脂の旨味を充分感じられる美味しさ♪ 甲乙つけがたいですが、私はやはり【冷凍とりしそ餃子】がおすすめ♪ いずれも30個入りで千円はお得♪ 愛媛県産の食材が使われているのも安心できて魅力的 餃子の種類が増えればさらに楽しめるかな? また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■餃子のヒーロー ランドリーワークス南斎院店内 住所:愛媛県松山市南斎院町1390-1 時間:24時間営業 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/gyouzanohero?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『つるや製麺所』ぶっかけうどん(松山市)

イメージ
松山市西垣生町の『つるや製麺所』 空港通りから松前町方面へと向かう県道22号線沿い 垣生中学校前交差点から西に約200mの場所に店舗を構えるセルフうどん店 こちらも初訪問♪ つるや製麺所さんは昨年5月オープン 入店⇒注文⇒会計⇒着席までの動線もスッキリ 店内も綺麗で、隣席との間隔が充分取られているのも嬉しい♪ 今回のオーダー 【ぶっかけ・大(冷)】520円 【鶏天】160円 【舞茸天】80円 初訪問のうどん店では、冷たいぶっかけ♪ ネギ・天かす・刻み海苔などの薬味はあらかじめトッピングされている上に ウズラの卵黄まで乗せられているのはちょっと珍しいかも? しっかりとした歯応えのある麺質 私の中で最近、ムニムニとした適度にやわらかいうどんを好む傾向にあるので つるや製麺所さんの冷はそれと少し異なりはしますが、上質なことに変わりなし ぶっかけ用の出汁は思いのほか甘め このあたりもお店の個性であり他店との違いとして楽しめそう♪ 【鶏天】は厚みもあって食べ応え充分 【舞茸天】もシャキシャキとした食感が良い良い♪ 甘口のぶっかけ出汁が天ぷらとの相性も良かったりするので 天つゆも兼ねた形での提供出汁であれば…ブラボー(笑) メニューによってうどんの麺質や出汁の味わいが大きく変われば 次回以降の楽しみも増えてきそうなところ また近々訪問してみよう♪ 地図 ■つるや製麺所 住所:愛媛県松山市西垣生町445-1 時間:10:30〜15:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/bukkake.tsuruya?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。