投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

転載▶『とんかつ かつよし 北条店』ねぎ塩唐揚げ定食・ご飯大盛ミニうどんセット(松山市)

イメージ
松山市北条辻の『とんかつ かつよし 北条店』 先日の 平和通り店 の訪問を経て、今回は北条店へ またまたガッツリやっちゃいます♪ 今回のオーダー 【ねぎ塩唐揚げ定食・ご飯大盛ミニうどんセット】1,150円 熟考した末の【ねぎ塩唐揚げ定食】 トンカツ専門店でトンカツばかり狙ってちゃ芸がない そんなこと考えてはみたものの、私の場合 単なる食いしん坊の気まぐれ(笑) そんなこんなのネギ塩唐揚げ ネギ塩ダレは別皿で用意されるので食べ方もお好みで自由自在 で、私の食べ方は‥ こんな感じ(笑) 唐揚げ自体は比較的薄味ですが、ネギ塩ダレが結構濃いかな? その結果、大盛りご飯もあっちゅう間に胃袋へ消えていきました うむ、今日もわんぱく(笑) 平和通り店では味噌汁を豚汁に変更しましたが 今回はミニサイズのかけうどんに変更 ネギや天かすは「がんは亭」の薬味コーナーでのセルフでしょうけど 移動が面倒なのでそのままで食べました(笑) 次回は丼物かな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■とんかつ かつよし 北条店 住所:愛媛県松山市北条辻670-1 時間:10:30〜21:30(21:00 LO) 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://www.instagram.com/ganbatei_katsuyoshi?igsh=ZmR6Mm0yOGp3ZnBq ※内容は異なる場合があります。

転載▶『中国料理 香港 来住店』とりマヨセット(松山市)

イメージ
松山市来住町の『中国料理 香港 来住店』 前回訪問時のビャンビャン麺の記憶もいまだ鮮明 昼時にお店の前を通りかかって久々の訪問♪ 今回のオーダー 【とりマヨセット】900円 メニュー表にラインナップされていた「やきめし(小)セット」 香港さんのセットメニューは希少であり貴重な存在 1品だけでもボリュームあるお店ですから 一人で2品以上組み合わせると完全にカロリーオーバーでした(笑) 【とりマヨセット】は「やきめし(小)」&「とりマヨ」 「やきめし」も小サイズとはいえ適量、充分一人前 ふっくらしっとりとした口当り ほっと落ち着く食べ慣れた味はやっぱ良い♪ 鶏天に特製のマヨ系ソースを絡めた「とりマヨ」 これまた安心できる適量ボリューム♪ この日の鶏天はちょっと塩分強め ルービー必須です、はい(笑) セットはありがたいスープ付き こちらも適量 丁度良いが一番丁度良い(笑) こちらはメニューの一部 「担々麺」や「冷し担々麺」も気にはなりましたが この日は麺類という気分ではなかったので泣く泣くスルー 次回あたり狙ってみるかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■中国料理 香港 来住店 住所:愛媛県松山市来住町1398-1 時間:11:00〜22:00 定休日:不定 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『ミニヨン』ホルン(松山市)

イメージ
松山市森松町の『ミニヨン』 こちらも久々、約8年ぶり 「日の出ホルモン」 さんに向かう道中で立ち寄ってみました♪ 今回のオーダー 【ホルン】173円 この日購入したパンの中で一番好みだったのが【ホルン】 その名のとおり角(ツノ)のように尖った形状が印象的 パン生地は表面はしっかり、中身はふっくらとした口当り スライスした部分にはシュガーバター風味のマーガリンがイン シュガーのシャリシャリとした食感がまた良くて ほお張る度に思わず笑みがこぼれてしまうほど 昭和世代にとってはどこか懐かしさも感じられる良パンです♪ こちらも併せてオーダー 【ベーグルチーズ】216円 ベーグル系からこちらをチョイス 噛み応えのある硬めの生地が多い印象のベーグルですが ミニヨンさんのベーグルは思いのほかやわらか チーズの風味も良くてgood♪ 【森松カレーパン】 【塩パン】 前回訪問でも購入していたカレーパンは相変わらずの美味しさ 塩パンもバターの含有率が抑えめなのかクドさも感じず 何個でも食べられそうな美味しさ 森松カレーパンも塩パンも2個購入すると割安でお特 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■ミニヨン 住所:愛媛県松山市森松町280-2 時間:6:30〜19:00 定休日:木曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『はなまるうどん 松山竹原店』牛肉温玉ぶっかけ(松山市)

イメージ
松山市竹原町の『はなまるうどん 松山竹原店』 山越店 への訪問が続いていましたが、こちらの竹原店は久しぶり その間に外観は黒を基調とした落ち着いた雰囲気に様変わり 店内も少しお洒落な雰囲気へとリニューアルしていました♪ 今回のオーダー 【牛肉温玉ぶっかけ・中(冷)】840円 【とり天】170円 【ちくわ磯辺揚げ】130円 通常メニューからチョイスした【牛肉温玉ぶっかけ】 奇しくも前回訪問時と似たようなオーダーとなりましたが 暑すぎて何も考えられない時には、まあそうなるでしょう(笑) それでも、しっかり忘れず肉うどん系をロックオン 先日訪問した 「幟立うどん」 さんで肉うどんの良さを再認識 肉入りだと値は張るけど、それ以上に美味しさと満足度が増せば 結果オーライです♪ 温玉を絡めた牛肉もろともズズッと♪ 甘めに仕上った牛肉が出汁と融合してさらにgood♪ はなまるのぶっかけなんて数え切れないくらい食べてきたけど この日の美味しさはまた格別でした♪ 天ぷらで外せないのが【とり天】と【ちくわ磯辺揚げ】 運良く揚げたてにありつけて良かった♪ 次回は何を食べるかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■はなまるうどん 松山竹原店   住所:愛媛県松山市竹原町623-1 時間:10:00~23:00  定休日:無休  駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/hanamaru_udon?igshid=18kwns7fu4t4q ※内容は異なる場合があります。

転載▶『日の出ホルモン』盛合わせ(砥部町)

イメージ
砥部町高尾田の『日の出ホルモン』 3年ぶりの日の出ホルモンさん 現在はランチは土・日・祝日のみ 夜は定休日以外の全ての曜日が営業というスタイルのようです。 今回のオーダー 【ハラミ】1,300円 × 2人前 【バラ】1,100円 × 2人前 【ホルモン】650円 × 2人前 【中落ちカルビ】700円 × 2人前 しかも、ランチの定食メニューが消滅していたなんて 結構リーズナブルだっただけに残念無念 そんなこんなで肉単品メニューからのちょこちょこチョイス そうそう、日の出ホルモンって… 肉は全てごちゃ混ぜ状態で登場するんだった(笑) そういうわけで記事タイトルは【盛合わせ】に落ち着く(笑) 早速、焼き上げ〜♪ うんまい♪ これはバラかな?多分そう(笑) こちらも併せてオーダー 【ライス・大】250円 ホルモンもプリうま♪ ホルモンが断トツかと思いきや、ハラミもカルビも甲乙つけがたい ボリューム面からして肉食べてる感はやはりランチ定食より断然上 んもう最高♪ 【チーズ入りソーセージ】120円 弾けるような食感のソーセージがこれまた良かった♪ チーズの濃厚さも相まって満足度もさらに上昇 てか、ちょっと食べ過ぎたかな?(笑) また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■日の出ホルモン 住所:愛媛県伊予郡砥部町高尾田21 時間:17:00〜21:30(21:00 LO) 時間(土日祝):11:00〜14:00/17:00〜21:30(21:00 LO) 定休日:水曜 駐車場:有  Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『とんかつ かつよし 平和通店』肉肉ロースカツ定食・ご飯大盛豚汁セット(松山市)

イメージ
松山市平和通の『とんかつ かつよし 平和通店』 平和通りかつよしさんを利用するのは4年ぶり 券売機はPayPayも使えて便利♪ 今回のオーダー 【肉肉ロースカツ定食・ご飯大盛豚汁セット】1,170円 「肉を肉で食べる」というキラーフレーズに触発された食いしん坊 そんな肉肉しい新メニューがこちらの【肉肉ロースカツ定食】 ロースカツの上にトッピングされているのはひき肉を使った肉味噌 なるほど、まさしく「肉を肉で食べる」にふさわしい♪ 少し甘めに調理された肉味噌にご飯もすすむすすむ♪ カラッと揚がったロースカツと肉味噌の相性も悪くない 肉で肉を食べ、我が身の血となり肉となる♪ ご飯も大盛りでオーダー わんぱくだな〜(笑) 豚汁は比較的あっさりとしていますが、肉肉と併せるならgood♪ 山盛りキャベツもたいらげ、大大満足な定食でした♪ 他にも肉肉しいメニューがいくつかラインナップ 定食の味噌汁も追加料金次第で豚汁やうどんに変更することも可能 次回は唐揚げも良いかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■とんかつ かつよし 平和通店 住所:愛媛県松山市平和通4-1-10 時間:10:30〜21:30 定休日:無休 駐車場:有(「がんば亭」駐車場と共用 ) Instagram: https://www.instagram.com/ganbatei_katsuyoshi?igsh=ZmR6Mm0yOGp3ZnBq ※内容は異なる場合があります。