投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

転載▶『食堂 ちとせ』中華そば(砥部町)

イメージ
砥部町千足の『食堂 ちとせ』 ちとせさんは8年ぶり 刺激の強いスーパーで買い物をした後に久しぶりに立ち寄ってみました♪ 今回のオーダー 【中華そば】700円 かなり久々なので、お店の人気メニュー【中華そば】で決まり♪ 麺とスープと一緒に煮込まれた肉野菜に蒲鉾のトッピング ビジュアル的には八幡浜ちゃんぽんに近いかな? 魚介の風味と甘みを感じるスープ どこか懐かしく優しい味わいで思わず飲み干したくなるほど 中華麺も素朴な印象でこのスープとマッチ なぜだろう、しばらく見つからなかった探し物に巡り会えたような感動 ちとせさんに来て良かった♪ こちらも併せてオーダー 【いなり寿司(2個)】300円 レジ横の棚に陳列されている惣菜系からチョイス いなり寿司は麺類のお供に欠かせないマストアイテム 優しい味わいの酢飯で食べやすいのも良い良い♪ 【おかずB】300円 こちらもレジ横の棚からチョイス 唐揚げかと思いきやチキンナゲットだったみたいで(笑) 豆腐も入っているのかフンワリ食感でした♪ 8年前と比べると値上げは致し方ないところですが、魅力的なラインナップ 次回は定食もアリかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■食堂 ちとせ 住所:愛媛県伊予郡砥部町千足212 時間:11:00〜14:20/18:00〜19:50 時間(水曜):11:00〜14:20 定休日:日曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『丸亀製麺 松山谷町店』冷かけうどん(松山市)

イメージ
松山市谷町の『丸亀製麺 松山谷町店』 暑さ凌ぎに冷たいうどん 丸亀製麺さんは手前のカウンター席のほうが日が差し込むので綺麗に撮れます♪ 今回のオーダー 【冷かけ・大】530円 【かしわ天】180円 【かぼちゃ天】130円 【鮭おむすび】140円 かけうどんの冷たいバージョン【冷かけ】 冷たくスッキリとした味わいの出汁を楽しめるのもこの冷かけならでは♪ うどんもキュッと締まっていて良い良い♪ この夏、冷かけなら毎日3食いけそうな気がする(笑) うどんのお供におにぎりと天ぷら 【かぼちゃ天】もホクホク♪ 現在の期間限定メニューは「鬼おろし」系 今話題のシェイクうどんも一度は試してみたいところ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■丸亀製麺 松山谷町店  住所:愛媛県松山市谷町甲186-8 時間:11:00~22:00(21:30 LO)  定休日:無休  駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/marugame_?igshid=yvslkazxsdy0 ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『北京飯店』鶏から揚げ(松山市)

イメージ
松山市小川の『北京飯店』 北条方面を北上する県道347号線沿い 光洋台入口交差点から北に約200mの場所に店舗を構える中華料理店 こちらも今回が初訪問♪ テイクアウトメニューも充実 色々と迷いますがお店の一番人気と思われる一品で決まり♪ 今回のオーダー 【鶏から揚げ】800円 【やきめし】600円 それがこちらの【鶏から揚げ】 紙袋では気付きませんでしたが、皿に移すとまずまずのボリューム 衣のカリサク食感が良い良い♪ ジューシーさや肉々しさはもう一つですが、万人受けする優しい味付け お店で揚げたてを頬張ると印象もまた変わるかな? 【やきめし】はしっかりとした味付け ふっくらしっとり、いくらでも食べられそうな美味しさ テイクアウトの品は袋を持参することをおすすめいたします。 お店のLINEアカウントのクーポンでテイクアウト用の箱のサービスもありますが ダンボールのトレーで持ち運びしてるみたいで少し恥ずかしかったです(笑) 機会があればまた訪問してみよう♪ 地図 ■北京飯店 住所:愛媛県松山市小川34 時間:11:00〜21:00 定休日:水曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『インド料理 タージ・マハル』Cランチ(松山市)※閉店

イメージ
松山市空港通の『インド料理 タージ・マハル』 空港通り沿いに複数の飲食店が並ぶ「ジョイランド21」敷地内 こちらは少し前まで違う店名のインド料理店だったと記憶していますが 外観もさほど変わりはなさそうなのでリニューアルオープンかな? 今回が初訪問になります♪ 店内はテーブル席を中心に、奥には掘りごたつ風の小上がりもあります。 お店の方もインド出身かな?接客も良くて好印象 料理への期待も高まります♪ 今回のオーダー 【Cランチ(ポークカレー)】950円+税 リーズナブルなランチメニューから【Cランチ】をチョイス カレーに加えて、ナン・スープ・サラダ・ドリンクが揃う内容 ナンはおかわり可能、ドリンクも数種ある中から選べます。 Cランチのカレーはポークカレー 野菜や果物の旨味が凝縮されたような味わい深さを感じるカレー 辛さは6段階(激辛・大辛・辛口・普通・甘口・大甘口) 3番目に辛い「辛口」をチョイスしましたが、味を楽しむ余裕もある程よい辛さ ポークとの相性も良い良い♪ ナンもビッグサイズ♪ ふっくらしっとり、優しい甘みも感じる美味しいナンです。 カレーとナンの相性がこれまたピッタリ 次々と胃袋におさまっていきますが、結構なボリュームなので ナンのおかわりは泣く泣く断念(笑) ドリンクにはラッシーをチョイス 他店と比べるとやや甘めかな? 女性やお子ちゃまにも良さげ♪ スープは口当りはまろやか、喉元を過ぎる頃に香辛料が顔を出します。 タージ・マハルさんのランチ、大満足♪ こちらも併せてオーダー 【ガーリックティカ】626円+税 ランチ外のサイドメニューからオーダー 鶏肉のティカ(切り身)の焼き物 香辛料などに漬け込んでから焼き上げるのか、これがかなり美味しい♪ 身もやわらかく、食べやすいのも印象的 濃い味付けなのでアルコールに合うこと間違いなし これは強くおすすめしておきます、強く(笑) ランチのラインナップ ポークカレー以外にも、野菜カレーやキーマカレーなど カレーライスや石焼きカレーも魅力的 通常メニューに載っていた単品も気になるところ また近々訪問してみよう♪ ■インド料理 タージ・マハル 住所:愛媛県松山市空港通6-12-3 時間:11:00〜15:00/17:00〜22:00 時間(火曜):11:00〜15:00 定休日:不定 駐車場:有 Instagram:ー ...

転載▶『お寿司通り 古川本店』フグ(松山市)

イメージ
松山市古川北の『お寿司通り 古川本店』 2年半ぶりのお寿司通りさん 店内に案内されている朝どれメニューは狙らなきゃ損です♪ 今回のオーダー 【フグ】290円+税 フグの握りも回転寿司ではあまりお目にかかる機会のない一品 高級魚がお手頃な値段で食べられるのも嬉しいポイント 身がきゅっと締まっているのは新鮮な証 トッピングされたポン酢系ジュレによって美味しさが増します♪ 【チヌ】230円+税 真チヌ(黒鯛)は真鯛と比べると落ちる印象はなきにしもあらずですが その一方で旨味が強いので、回転寿司店で見かければ私は迷わず選びます♪ 【コロ鯛】230円+税 身はもっちりとしていて、甘みもあるコロ鯛 チヌ同様、スーパーなどであまり見かけないのである意味貴重かも? 他にも色々、好きなネタを直感のみで選びました(笑) コリコリ食感が際立つ切り身が乗った軍艦巻きも良かった♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■お寿司通り 古川本店   住所:愛媛県松山市古川北1-11-10 時間:11:00~21:30  定休日:無休  駐車場:有 Instagram: http://instagram.com/osushidori_matsuyama?igshid=19dfc1lexyzl1 ※内容は異なる場合があります。

転載▶『手打うどん 福磯』ぶっかけらーめん(松山市)

イメージ
松山市古三津の『手打うどん 福磯』 福磯さんは7年ぶり 良いお店に7年も行かないなんて、地域密着ブログとして失格です(笑) 今回のオーダー 【ぶっかけらーめん(冷)】730円 【天むすび】300円 前回訪問時から気になってた “うどん屋のラーメン” この7年の間に新しく登場していた【ぶっかけらーめん】を迷わず即決 福磯さんのラーメンは奇をてらわない素朴なビジュアル 昔からの福磯ファンやうどん好きにも受け入れられる王道スタイル これぞ、シンプル・イズ・ベスト♪ 薬味と大根おろし、さらに酢醤油を回しかけていただきます♪ ラーメンというより冷やし中華に近いかな? 酢醤油は比較的あっさりとした味なので、うどん屋らしい和の趣を感じられます。 トッピングされている甘めの油揚げを絡めると、より美味しさが増す感じ ぶっかけらーめんのお供に【天むすび】をチョイス 前回訪問時にはその大きさに驚いたものだけど 少しだけ小さくなったこれくらいのサイズが適量で良いかも? それでも満足度をさらに押し上げるマストアイテムといえそう♪ こちらがメニュー うどんやラーメン、溫と冷が各種 麺類は定食化も可能で色々と楽しめそうなラインナップ そして、看板娘的存在のお母さんの接客対応が心地よい。 ある意味、料理以上の存在感(笑) 愛媛のグルメ番組は福磯さんを押さえておいたほうが良いでしょう。 ひょっとしたら、新たなローカルスターが誕生するかもしれません(笑) お母さんに会いに、また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■手打うどん 福磯 住所:愛媛県松山市古三津2-9-20 時間:11:00〜15:00 定休日:水曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。