投稿

転載▶【テイクアウト】『天丼 てんや 松江店』初夏の海鮮天丼弁当(松山市)

イメージ
松山市松江町の『天丼 てんや 松江店』 前回に続いて今回もテイクアウト テイクアウト専用のスタンプカードがあると訪問率も上がりそう♪ 今回のオーダー 【初夏の海鮮天丼弁当】950円 先月下旬から登場している期間限定メニュー【初夏の海鮮天丼】 旬の食材を使った天丼が弁当として手軽に食べられるのは嬉しい♪ 右手には「ほたるいかのかき揚げ」 3月〜6月頃が旬と言われるホタルイカ そんなホタルイカの身、三つ葉と紅生姜をかき揚げに使用 ホタルイカは細かく刻まれているため風味は確認しづらいものの かき揚げとして美味しく仕上がっています♪ 存在感のある「真いわし」 マイワシは初夏から秋口にかけて旬の魚 脂が乗っていることもあって想像していたよりも美味♪ 横に添えられたハジカミも箸休めに最適です。 「ヒラメ」は冬から春にかけてが旬のようですが 身がふっくらとしていて、これまた脂が乗っています。 その端に鎮座する「ひらさやいんげん」も良かった♪ 最初は950円はちょっと高いかなとも感じましたが 食べてみたら納得、満足いく内容 テイクアウトは味噌汁が付かないのが難点かな? まあ、家呑みしながらのんびり食べられるから良しとしますか(笑) また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■天丼 てんや 松江店 住所:愛媛県松山市松江町5-38 時間:11:00〜21:00(20:30 LO) 定休日:無休 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『FRANKLIN』チキンオーバーライス(松山市)

イメージ
松山市三杉町の『FRANKLIN(フランクリン)』 伊予鉄道高浜線・三津駅の入口から歩いて直ぐ 駅のロータリー内に店舗を構えるチキンオーバーライス専門店 こちらも気になっていたお店で今回が初訪問♪ 異国情緒あふれる店内 テーブルやカウンターもあるので店内での飲食も可能? 海外の雑貨なども並ぶ雰囲気良いお店です♪ 今回のオーダー 【チキンオーバーライス・М】800円 お店の看板メニューとなる【チキンオーバーライス】 チキンオーバーライスは初めてで予備知識も全くナッシング 地元ローカル番組でちらっと拝見した程度だったので 今回の訪問は結構楽しみだったわけで♪ チキンオーバーライスはニューヨークの屋台グルメ スパイスで味付けされた鶏肉や野菜をライスにトッピング FRANKLINさんの場合は比較的シンプルで王道をいくビジュアルかな? うむむ、これは美味しい♪ スパイスで味付けされた鶏肉にホワイトソースが絶妙にマッチ インディカ米が使われたライスの独特な食感も違和感なく融合 屋台グルメというだけあって手軽に食べられる感じも良い良い♪ これはちょっとハマりそうな予感がします♪ こちらも併せてオーダー 【オニオンリング】300円 カラッと揚がったオニオンリングも箸休め的で欠かせない存在 こちらもスパイス効いていて良かった♪ チキンオーバーライスはトッピングも豊富 他にもサンドイッチ系のメニューが揃って色々楽しめそう また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■FRANKLIN 住所:愛媛県松山市三杉町9-21 時間:11:00〜18:00(17:30 LO) 時間(金・土):11:00〜20:00(19:30 LO) 定休日:木曜 駐車場:?(ロータリー内に3台程度有り) Instagram: https://www.instagram.com/franklin_619_?igsh=MTFtYnF6azR6MXBsOQ== ※内容は異なる場合があります。

転載▶『のっぴんらー麺』ふわたま天津飯(松山市)

イメージ
松山市中央の『のっぴんらー麺』 まちペイの利用期限が迫っているので飲食店訪問もアグレッシブ てか、終わるのちょっと早くない?(笑) 今回のオーダー 【ふわたま天津飯】800円 【大盛り】+100円 未食メニューからの【ふわたま天津飯】 卵つながりでは「オレンジオムライス」を過去に一度食べていますが 天津飯は今回が初めて♪ たっぷりかけられた餡に木耳・ネギ・かにかまなどの具材 大盛りにしたことでボリューム面でも申し分ナッシング♪ メニュー名通り、卵はふわふわな仕上がり 餡は比較的まろやかで優しい味付け その分、卵のふわふわ加減が強調される効果も発揮しています。 卵の食感とは対照的な木耳のシャキシャキ感もアクセント 所々にお店のこだわりも感じる素晴らしい天津飯です♪ スープも優しい味わい ひょっとしたら醤油ラーメンのベースとなる味付けなのかも? こちらも併せてオーダー 【からあげ(3個)】230円 サクサク衣の唐揚げも外せないサイドメニュー この日も大満足♪ 次回訪問はこの中から選ぶことになりそう。 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■のっぴんらー麺  住所:愛媛県松山市中央1-5112 時間:11:00~15:00/17:00~24:00  定休日:無休  駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『丸山ちゃんぽん』チャーハン(八幡浜市)

イメージ
八幡浜市下道の『丸山ちゃんぽん』 この日の南予遠征で5年ぶり訪問 地元民からも観光客からも愛される良店です♪ 今回のオーダー 【チャーハン】600円 前回訪問時に食べた「あんかけチャーハン」が良かったので 今回は餡なし、シンプルに【チャーハン】をいただこうかと♪ 見た目も比較的シンプル 味付けも最初はあっさりし過ぎてる?と思わせますが 食べ進むうちに徐々に旨味が広がっていき、丁度よい塩梅に♪ ふわっと仕上がった卵に細かく刻まれた練り物も良いアクセント ほっこり、優しい気持ちになれるチャーハンです♪ こちらも併せてオーダー 【ちゃんぽん】600円 せっかく八幡浜まで来たなら、八幡浜ちゃんぽんも食べんと♪ 甘みも感じる優しい味わいのスープは飲み干したくなる美味しさ 長崎など他県のちゃんぽんとはまた違った良さがあります♪ キャベツや玉ねぎなどの刻み野菜 薄焼き卵に、八幡浜ちゃんぽんには欠かせない蒲鉾など そんな具材が麺とスープにナイスマッチ 何度食べても飽きのこない、毎日でも食べられそうな 愛媛が誇るソウルフード八幡浜ちゃんぽん、最高です♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■丸山ちゃんぽん   住所:愛媛県八幡浜市下道371-9 時間:11:00~15:00  定休日:木曜  駐車場:なし Instagram: ― ※内容は異なる場合があります。   

転載▶『久留米とんこつラーメン 松山分校』分校ワンタンメン(松山市)

イメージ
松山市中央の『久留米とんこつラーメン 松山分校』 久々訪問、約6年ぶり 現在は駐車場も店舗の東側に拡大 朝10時から営業を開始しているようです♪ 今回のオーダー 【分校ワンタンメン・大】1,100円 そんなこんなで、この日は早めに到着して10時ジャストに入店 朝食も兼ねた昼食としてガッツリいきます♪ いや、もう、完璧、唸らされるほどに申し分ない美味しさ なぜ6年も来なかったのだろうと後悔してしまうくらい 【分校ワンタンメン】は通常トッピングに加えてワンタンがプラス このワンタンがツルンと口当り良く、肉々しさもしっかり ワンタンメンって優先順位だと後回しになりがちでしたが いやいやどうして、侮りがたし いや、侮ってはいないけど、ワンタンの良さを再確認しました♪ 【替玉】150円 ここまで美味しけりゃ替玉必須 卓上に用意された無料の高菜と紅生姜も追加して、さらに楽しむ♪ こちらも併せてオーダー 【焼き飯セット】+270円 高菜入りの焼き飯も分校さんでは欠かせないメニュー 【ぎょうざ(10個)】320円 小ぶりなひと口サイズ餃子で満足感にトドメ いや〜、まいりました♪ 次回は何を食べるかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■久留米とんこつラーメン 松山分校   住所:愛媛県松山市中央2-38-6 時間:10:00~21:00  定休日:無休  駐車場:有  Instagram: https://www.instagram.com/matsuyamabunko?igsh=MXdvcjdld2lvcmZqeg== ※内容は異なる場合があります。

転載▶『ロードイン・エトアール』エトアールセットB(松山市)

イメージ
松山市北久米町の『ロードイン・エトアール』 こちらは超久々、10年半ぶり お店の雰囲気もその頃から変わらぬまま テーブル上の箸入れボックスも健在です♪ 今回のオーダー 【エトアールセットB】900円 メニューが豊富だと一つに絞るのもなかなか大変 そんな時は、お店人気No.1の【エトアールセットB】を選ぶのがベター セットの内容は、牛肉のタツタステーキ・エビクリームコロッケ サラダ・スープ・ライスという魅力的なラインナップ♪ タツタステーキは食べやすく細かくカットされた状態で登場 噛みしめると溢れ出す肉の旨味 お店特製のステーキソースがコク深くて、これまた美味♪ この美味しさならば通常サイズのステーキも期待大でしょう♪ 海老の身をクリームで包んだエビクリームコロッケ トロトロ濃厚なクリームがたまらない こりゃ、タマランチ会長♪ 野菜サラダの横に添えられたスパの有無は大きなポイント ケチャップベースの甘めの仕上がり 比較的太めの麺で脇役にとどまらない存在感 スープはコーンスープ 当然ですが、お湯入れてちゃちゃっと飲めるコーンスープとは段違い まろやかで深みのある味わいで何杯でもおかわりしたくなるほど クルトンのカリカリ感も良いアクセント♪ こちらはメニューの一部 洋食に限らずカツ丼や生姜焼きなどの和食系も充実 そして何よりも値段設定が全体的にリーズナブルときたもんだ この日オーダーがよく出ていた「サービスランチ」は650円と破格 美味しい上に安いときたら人気店なのも頷けます。 次回は何を食べるか今から楽しみ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■ロードイン・エトアール 住所:愛媛県松山市北久米町50-14 時間:9:00〜22:00 定休日:第2・4水曜 駐車場:有 Instagram:― ※内容は異なる場合があります。