投稿

ラベル(🗾愛媛県伊予市)が付いた投稿を表示しています

転載▶【テイクアウト】『アンパティスリー 七日』芋まみれだんご(伊予市)

イメージ
伊予市下吾川の『an’ patisserie 七日(アンパティスリーナノカ)』 伊予農高北交差点を西に約400m 海に面した郡中北通り沿いに店舗を構えるスイーツ専門店 こちらも今回が初訪問♪ "アン"パティスリーというだけあって「餡(あん)」を使ったスイーツに特化 和菓子だけでなく今どきのおしゃれな洋菓子も揃います。 今回のオーダー 【芋まみれだんご】440円 そのネーミングとビジュアルに惹かれた【芋まみれだんご】 文字通り芋にまみれています(笑) ペースト状のさつまいも餡は口当りがしっとりなめらか 濃すぎない程よい甘さで何個でも食べられそうな美味しさです。 団子も程よいモチモチ食感♪ 【なめらか餡プリン(ずんだ)】250円 プリンがこれまた良かった♪ とろけるようにやわらか、もはや飲み物レベル(笑) 枝豆をすり潰した「ずんだ」の餡のトッピングも可愛らしく プリンにからめて食べるとさらに美味しさが増します♪ 【あんこパイ】250円 大洲の名物「しぐれ」を包んだパイ しぐれは優しい甘さに柑橘系の風味もプラス パイ生地との相性も良い良い♪ 今回購入に迷ったケーキやどら焼きも良さげ また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■アンパティスリー 七日 住所:愛媛県伊予市下吾川1715-4 時間:9:30〜17:00 定休日:火、水曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/anpatisserie_nanoka?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『YAKINIKU DAYS(ヤキニクデイズ)』カルビ定食(伊予市)

イメージ
伊予市下吾川の『YAKINIKU DAYS(ヤキニクデイズ)』 2年ぶりのヤキニクデイズさん 今回もランチタイムの定食でいってみよう♪ 今回のオーダー 【カルビ定食】1,300円 定食の焼肉も前回訪問時には調理済みのものが提供されていましたが 現在は自分で焼いて食べるスタイルへとチェンジ それまでの定食ももちろん良かったけど、やはり焼きたて熱々をほお張る それこそ焼肉の醍醐味だと思うので、このメニュー変更はとても嬉しい♪ オーダーしたのはカルビと骨付きカルビが揃う【カルビ定食】 ロースターの網目の焼き跡がこれまた良い感じ♪ カルビならではの脂ジューシーな旨味を堪能 焼肉って一口目が美味しさのピークだったりするところもあるけど 今回は食べる度に美味しさがMAXになっていき、最後の一切れが最高に良かった これってちょっと珍しい現象? うむむ、肉の追加オーダーしておけば良かったかな(笑) また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■YAKINIKU DAYS 住所:愛媛県伊予市下吾川1306-5 時間:17:00〜22:00(21:30 LO) 時間(土日祝):11:00〜14:00(13:40 LO)/17:00〜22:00(21:30 LO) 定休日:月曜、第3火曜 駐車場:有 Instagram: http://instagram.com/yakiniku_days?igshid=l3fkos9h32ir ※内容は異なる場合があります。

転載▶『麺処 むぎ家 伊予店』ピリ辛味噌油そば(伊予市)※閉店

イメージ
伊予市米湊の『麺処 むぎ家 伊予店』 国道56号線の米湊交差点を西に約400m 伊予市役所の斜向いに店舗を構える油そば専門店 こちらは古川西の 「麺処 むぎ家」 さんの2号店 オープンから3ヶ月近く経ちましたが今回ようやく初訪問です♪ 店内にはコの字型カウンターで10席ほど 入口から向かって左手に設置された券売機で食券を購入してオーダーを通します。 今回のオーダー 【油そば・ピリ辛味噌(中)】850円 オーダーしたのはベースとなる「油そば」のピリ辛味噌バージョン あらかじめピリ辛味噌で和えた麺に、肉・メンマ・海苔・魚粉などのトッピング 麺は中盛りでもまずまずのボリューム♪ もちもち麺に特製の油ダレが絡んで美味♪ 油そばと聞くと脂っこくて重たいのかなとイメージしがちですが 特製ダレ自体がまろやかでクドさも全然感じません。 魚粉の風味も良いアクセント ピリ辛仕様が食欲増進効果にもなるのか、あっという間に完食 いや〜、これなら大盛りにしておけば良かった(笑) ピリ辛味噌以外にも「ガーリック」「トマト&オニオン」がラインナップ 油そば以外にも「冷辛つけ麺」も揃います。 改めて感じたのは油そばはパパっと軽く済ませられるのも良いポイントかと。 ランチにラーメンは重たいかもと感じる年輩の方や女性にもおすすめできそう。 なお、こちらの伊予店では弁当もリーズナブルに購入(要予約)できるそうで 詳細はお店のインスタなどをご確認くださいませ。 また近々訪問してみよう♪ ■麺処 むぎ家 伊予店 住所:愛媛県伊予市米湊710-1 時間:12:00〜14:00(13:45 LO) 定休日:木曜・日曜・祝日 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/mendokoromugiya?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『うどん 和み』とりもも天カレーうどん(伊予市)

イメージ
伊予市米湊の『うどん 和み』 和みさんもすっかりお気に入り 今回も気になるメニュー狙いです♪ 今回のオーダー 【とりもも天カレーうどん】900円 【中盛り(1.5玉)】+50円 前回訪問時にも気になっていたカレーうどん 今回は鶏天をプラスした【とりもも天カレーうどん】でのオーダー カレーは出汁で薄めたシャバシャバ系ではないあたりも好みポイント 和風ベースにカレーならではのコクも融合した味わい深いスープ 具材の牛肉も上質でほお張る度に思わず笑みがこぼれます。 過去3度の訪問はいずれも冷やし系メニューでしたが 温かいうどんも程よいモチモチ食感で良い良い♪ 天ぷらは別皿での提供 うどんにトッピングしてから食べるのももちろんアリですが 卓上の抹茶塩で食べるのがオススメです♪ 【おにぎり(2個)】150円 おにぎりで満足感に追い討ち♪ こちらがカレーうどんのラインナップ 数量限定で麺増量は中盛りまでなので要注意です。 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■うどん 和み   住所:愛媛県伊予市米湊299-1   時間:11:30~14:30  定休日:火曜、祝日  駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『からき天ぷら店』ガンス(伊予市)

イメージ
伊予市灘町の『からき天ぷら店』 伊予農業高校前からJR伊予市駅に向かう通りにある銀杏通交差点を西へ 約100m 伊予鉄郡中線・郡中駅の傍に店舗を構える天ぷらの持ち帰り専門店 数年前に閉店した 「はなみずき店」 には何度か訪問していますが こちらの伊予市の本店には今回が初訪問となります♪ 店内に入って直ぐ正面にあるガラスケースに揚げたての商品が並びます。 種類も豊富でどれを選ぶか迷ってしまいますが、からきさんと言えばやはり… 今回のオーダー 【ガンス】120円(1枚) 【コロッケ】100円(1個) 【雑穀米】210円 そう、からきさんの看板商品がこちらの【ガンス】 ガンスは広島県呉市のソウルフード 魚のすり身にパン粉を付けて揚げたもので、愛媛のじゃこカツとも似ています。 魚のすり身には優しく味付けされているのでそのまま食べるのがベター 醤油やソースにベタ漬けしている人がいたら優しく注意してあげましょう(笑) すり身の歯応えも良く、食べながらどんどんハマっていく魅力があります♪ 【コロッケ】はジャガイモの甘みを活かした仕上がり もちろん、こちらもそのまま食べたほうが食材の味がよくわかりますが 私はコロッケに限ってはソースのベタ漬けをガマンできません(笑) 揚げ物に併せて購入した【雑穀米】 こちらも良かった♪ 他にもエビフライ・唐揚げ・野菜のかき揚げ・イカ天などなど 値段も手頃だし、スーパーの惣菜を買うよりも断然良いかも。 また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■からき天ぷら店 住所:愛媛県伊予市灘町1-3 時間:9:00〜19:00 定休日:日曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/karaki_tenpura?utm_medium=copy_link ※内容は異なる場合があります。

転載▶『中華そば みかさ』そば定食(伊予市)

イメージ
伊予市市場の『中華そば みかさ』 滅多にない平日の休みを利用して久しぶりの訪問 カウンターは満席でしたが、お店の方の案内で奥の座敷へ♪ 今回のオーダー 【そば定食】870円 広いテーブルを独り占めするのは気が引けますが、居心地は悪くない(笑) 焼きそばも良いけど、よりガッツリいくなら「中華そば」がベター ライスが付いた【そば定食】なら満足度はさらに上昇するはず♪ 鶏モツや野菜がたっぷり入った中華そば 一心不乱、無我夢中にガツガツワシワシ 数日間何も食べていないくらいの勢いで食らいつく食らいつく(笑) 中盤からコショウでスープをピリッとさせるのもまた良し いいね、たまらんね♪ ライスは必要ないかなと思わせる満足感(笑) それでも、なければないで寂しいものだが(笑) 中華そばと焼きそばの2品で勝負できるのも凄いことだなと改めて思う。 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■中華そば みかさ  住所:愛媛県伊予市市場154-1 時間:10:00~16:00(なくなり次第終了)  時間(土曜):9:30〜16:00(なくなり次第終了) 時間(日曜):9:30〜13:45/16:00〜18:00(なくなり次第終了) 定休日:月曜 (祝日の場合は翌日) 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『伊予 味芳』味芳定食(伊予市)

イメージ
伊予市市場の『伊予 味芳』 こちらは6月に訪問 3度目にしてようやく店内の飲食が実現♪ 今回のオーダー 【味芳定食】1,350円 昼限定メニューから店名を冠した【味芳定食】をオーダー 内容は日替りのようで、この日のメインのおかずとなるのが「鯛のあら煮」 普段の外食で煮魚をチョイスすることはあまりありませんが 味芳さんの提供する料理ならば何を選んでもきっと間違いないはず。 この予想はズバリ的中 鯛の頭のほほ肉にあたる部分は特に身がふっくら 旨味がギュッと詰まった美味しさで大満足です♪ 鯛の横に添えられた厚揚げや夏野菜も美味しい♪ 味付けも濃すぎず、丁度良い塩梅です。 鯛のあら煮の他には春巻き 和の雰囲気に春巻きは不釣り合いかと思われましたが、いやいやどうして パリッと芳ばしい皮と中の具材のとろっとした口当りが絶妙にマッチ メインのおかずに負けない存在感を放っています。 ワカメの酢の物も良い良い♪ 出汁を効かせた吸い物だけでもお店の実力がわかるというもの。 茶碗蒸しも単なるおまけに終わらない。 食後のコーヒーもゆっくり楽しみ、気持ち良くお店を出ることができました♪ 過去2度テイクアウトした料理もすこぶる良かったのに それを上回る満足度はさすがといったところでしょう。 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■伊予 味芳 住所:愛媛県伊予市市場132-3 時間:11:30〜14:00/17:00〜22:00 定休日:月曜 駐車場:有 Instagram: http://instagram.com/ajiyosi1414?igshid=1k8vjid0ojgq ※内容は異なる場合があります。

転載▶『和食 どんと 伊予店』どんと名物ちゃんぽん(伊予市)※閉店

イメージ
伊予市米湊の 『 和食 どんと 伊予店 』 こちらも久しぶり 前々から気になっていたメニューでガッツリいきました♪ 今回のオーダー 【 どんと名物ちゃんぽん】780円+税  【ミニ牛とじ丼 】 380円+税 そのメニューが 【 どんと名物ちゃんぽん】 以前は確か「野菜たっぷりちゃんぽん」という名前でしたが お店の「名物」にまで格上げされたならオーダーせざるを得ないでしょう♪ 豚肉・イカ・キャベツ・人参・蒲鉾などなど具沢山な内容 そのビジュアルからは「八幡浜ちゃんぽん」を彷彿とさせます。 出汁の旨味が効いた和風スープが美味♪ あっさりとしているのにその旨味によって味わい深さは増しています👍 麺はうどんに変更して「ちゃんぽんうどん」でオーダーすることも可能 麺が太いうどんのほうがより満腹になりそうかな?😁 サイドメニューとしてオーダーした 【ミニ牛とじ丼 】 牛肉を卵でとじてご飯に乗せた、いわゆる「他人丼」ですが こちらも出汁がしっかりと効いていて美味しかった♪ ミニサイズといわず、一人前以上のボリュームで食べたいところ(笑) どんとさん=トンカツなどの揚げ物料理のイメージでしたが 麺類や他の丼物も魅力的だと再発見👍 次回訪問が今から楽しみだ♪ 過去記事 HP ■和食 どんと 伊予店   住所:愛媛県伊予市米湊728-3 時間:11:00~15:30/17:00~20:00(19:30 LO) 定休日:無休  駐車場:有(フジ駐車場) Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。