投稿

ラベル(🟩居酒屋・ビアホール)が付いた投稿を表示しています

『ビアホール みゅんへん』からあげ(松山市)

イメージ
松山市湊町の『ビアホール みゅんへん』 初訪問だった前回のテイクアウトを経て 満を持して今回ようやく店内飲食♪ 今回のオーダー 【からあげ】980円 店内のメリットはやはり揚げたて熱々の唐揚げにありつけること それにしても、ほんと大きい こんなに食べられるのだろうか?と言いながら あっちゅう間に完食することまでがセオリー通り(笑) こちらも併せてオーダー 【サッポロ アルコールフリー】480円 せっかくなのでビールと一緒に…といきたいところですが 車で来たのでノンアルで泣く泣くガマン てか、瓶一本じゃ足りない(笑) 【ごぼうからあげ】550円 テイクアウト用メニューにはなかったこちらも追加 余計な味付けはしていないシンプルなゴボウの唐揚げ その分ゴボウの旨味を思う存分に楽しめます♪ 店内だと豊富なメニューを色々楽しめるのも良ポイント あくまでも個人的な感想を述べるとしたら… 店内での飲食は細かい点で気になるところがいくつかありましたが そのあたりは個人差もあるかな? 次回はテイクアウトを予定 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■ビアホール みゅんへん 住所:愛媛県松山市湊町5-5-1 時間:11:00〜22:00 定休日:水曜 駐車場:なし Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

【テイクアウト】『スリーヴァーチュー』唐揚げ(松山市)

イメージ
松山市一番町の『スリーヴァーチュー』 大街道アーケードを抜けて伊予鉄道・大街道駅から歩いて直ぐ ロープウェイ通り入口の傍の東急REIホテルの1階にあるビアホール こちらもずっと気になっていたお店 満を持して今回初訪問♪ スリーヴァーチューさんはビアホールなので 店内で生ジョッキ片手に唐揚げを…といきたいところですが 仕事終わりに車で立ち寄ったため、そこは泣く泣く我慢 そういうわけでテイクアウト後は急いで帰宅♪ 今回のオーダー 【唐揚げ(一人前)】900円 予想はしていましたが、その大きさにやはり驚く 唐揚げは計4個、それぞれが握りこぶしなみのサイズ よく比較される 「みゅんへん」 さんの唐揚げとも甲乙つけがたい♪ こんがり揚がった衣を眺めて一気に増す空腹感 そして、怠ってはいけないアルコールの準備(笑) ずっしりと重たく、食べ応えは充分すぎるほど かぶりつく度に肉汁が溢れ出し口福感に包まれまくり♪ いや〜、高まっていたハードルを軽々と超えていきました♪ お店の方にテイクアウト用メニューの有無を確認したところ 親切にカードに手書きで記していただきました、感謝♪ 「とり足」や「ソーセージ」も避けては通れないかな? また近々訪問してみよう♪ 地図 ■スリーヴァーチュー 住所:愛媛県松山市一番町3-3-1 時間:11:00〜21:30(21:00 LO) 時間(日曜):11:00〜20:30 定休日:月・火曜 駐車場:なし Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

『久米乃里』ジャンボエビフライ・ハンバーグ・とりからセット(松山市)

イメージ
松山市南久米町の『久米乃里(くめのさと)』 前回初訪問で好印象だった久米乃里さん 店内に飾られた昭和アイテムに心も和みます♪ 今回のオーダー 【ジャンボエビフライ・ハンバーグ・とりからセット】1,000円 ランチは前回訪問時と内容が同じだったこともあり 気になっていたこちらのセットを迷わずオーダー それにしても相変わらずボリューム満点♪ セットの内容は洋食系おかず3種の組み合わせ 「ジャンボエビフライ」はその名に違わぬサイズ感 使われている海老はとろけるようにやわらか あまりに美味しいので私は頭までガリガリ楽しみました♪ 「ハンバーグ」は肉肉しく芳ばしい 特製ソースはどこか懐かしい甘みも兼ね備えた味わい 私の中で一番のヒットが「とりから」 味付は塩ベースであっさりとしていますが 鶏肉の素材を活かした旨味溢れる味わい せっかくなのでご飯と一緒の姿も残しておきます(笑) 副菜には、おから・大根の煮物・漬物 デザートはヨーグルトかと思いきや、バニラ風味のプリン これがたまらなく良かった♪ 販売していただけたら大量購入したいくらい(笑) それくらいに美味でした♪ 食後のドリンクにはアイスコーヒーをチョイス これまた美味しい♪ 喫茶店のコーヒーに負けないレベルです♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■久米乃里 住所:愛媛県松山市南久米町151-3 時間:11:30〜13:30 LO/18:00〜23:30 LO 定休日:不定 駐車場:有 Instagram: https://www.instagram.com/kumenosato.matsuyama?igsh=cHVjdjFxdmgyOTN1 ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『男組 釣天狗 松山店』ブリ潮タタキ(松山市)

イメージ
松山市味酒町の『男組 釣天狗 松山店』 伊予鉄道高浜線・大手町駅の東側にある交差点を北に約50m 大手町 「びいどろ(閉店)」 さんの傍 青い看板が印象的な居酒屋 こちらも 13年ぶり と超ご無沙汰 街呑みしない私はこの日もテイクアウト テイクアウトは事前に予約オーダーしておくのがベター お店の方の親切丁寧な対応も好印象です♪ 今回のオーダー 【ブリ潮タタキ】970円 お店の一番人気【ブリ潮タタキ】 カツオのタタキはポピュラーだけど、ブリとなるとちょっと珍しい 袋から取り出し、このビジュアルを目の当たりにした瞬間 これは間違いないと確信しました♪ 炙られたブリの身は風味が増し、皮の芳ばしさもプラス 表面にまぶされた塩もきっと良いものを使っているのでしょう そこに、すだちとニンニクのスライスを一緒にほおばれば もう、絶品♪♪♪ 最後の晩餐に選びたい料理のリストに入れておきます(笑) こちらも併せてオーダー 【宇和島じゃこ天】620円 肉厚で芳ばしい、食べ応えあるじゃこ天 是非とも揚げたてを食べてみたい♪ 【自家製チキン南蛮】820円 そして、最近静かなマイブームとなっているチキン南蛮 こちらも良かった♪ 色々あって、サービスしていただいた鶏軟骨の唐揚げ 間違いなくルービーがすすむ一品…感謝♪ テイクアウト可能なメニューはお店のHPでご確認を そこに記載された値段よりも現在は少し値上げされているので要注意 また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■男組 釣天狗 松山店 住所:愛媛県松山市味酒町1-1-8 時間:17:00〜22:30 定休日:無休 駐車場:なし Instagram: https://www.instagram.com/thuritengu?igsh=ajZqNWhwZXFnb204 ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『ビアホール みゅんへん』からあげ(松山市)

イメージ
松山市湊町の『ビアホール みゅんへん』 伊予鉄道・松山市駅前から歩いて直ぐのビアホール お隣の 「でゅえっと」 と同じく、松山では言わずとしれた老舗有名店 松山市民で知らない人、行ったことがない人は多分いない… まあ、そういう私は初訪問です(笑) 自宅からの交通の便も含めて、街ナカで呑み歩く習慣のない私 んなもんで、こちらも今まで行けそうで行けてなかったお店 そういう時はやはりテイクアウトでいくべきでしょう♪ 今回のオーダー 【からあげ】980円 お店の看板メニューでもある【からあげ】 唐揚げは4個、噂には聞いていましたがサイズがかなり大きい 一人前だけにしておいて正解(笑) サイズの比較対象になるものを探していたところ ポケットティッシュと同等の大きさだと判明 もちろん厚みがあるからインパクトはそれ以上 残念ながらポケットに入れて持ち歩くことは不可です(笑) 箸で長い間持ち上げ続けるのも大変な重量感 味付けはしっかりと、比較的濃いめ ご飯よりはビールとの相性が良さそう ムネ肉が使われているのでモモ肉ほどのジューシーさはないものの 食べ応えは120%、申し分ない満足度です♪ こちらも併せてオーダー 【みゅんへんソーセージ】650円 こちらもロングサイズ ソーセージもビールに合うこと間違いなし 市販でよく見られる音パキ肉汁ジュワなタイプとは異なり 肉の身と旨味がぎっしり詰まった大人向けとも言える逸品 なお、テイクアウト可能なメニューは3種 今回紹介した唐揚げとソーセージ そして、もう一つは「とり足」(750円)がラインナップ また近々訪問してみよう♪   地図 ■ビアホール みゅんへん 住所:愛媛県松山市湊町5-5-1 時間:11:00〜22:00 定休日:水曜 駐車場:なし Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『かめそば じゅん』かめそば(松山市)

イメージ
松山市二番町の『かめそば じゅん』 二番町通りの二番町2丁目交差点から南に50m 立体駐車場の向い側に店舗を構える居酒屋 こちらもずっと気になっていたお店 今回ようやく初訪問♪ 今回の目的は看板メニュー【かめそば】のテイクアウト オーダーと受け取りは入口右手にある窓口から行ないますが 私は事前に電話で予約を済ませておいたこともあり 待ち時間なくスムーズに購入することができました♪ 今回のオーダー 【かめそば(持ち帰り)】800円 新聞紙と竹皮風の包装紙に包まれた昔懐かしいスタイル 私は松山生まれではないし、夜の街にもあまり出かけないので かめそばに特別思い入れがあったわけではないけど この出で立ちを目の当たりにして直ぐに心を奪われました♪ 包装紙を開くと広がる香ばしい匂い このたまらなく良い匂いを嗅げたことで目的の半分は達成(笑) 麺の上にたっぷりの削り節 そして、中心にイリコまでトッピングされているのが印象的 麺は全体的にしっとり、所々でカリッ、モチッ 食べ進む中で色んな食感が楽しめて独特 味は焼きそばのようにソースが濃いわけではなく、むしろあっさり そんな麺に削り節とイリコを絡めながら食べると これがまた不思議な美味しさ♪ 食べたことありそうで、今まで体験したことのない 面白、楽しい逸品でした♪ かめそばとは、 Wikipedia よると その昔営業していた食堂「かめ」の店主直伝の味なのだとか。 店内ではビールやおでんを組み合わせたセットもラインナップ また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■かめそば じゅん 住所:愛媛県松山市二番町1-4-11 城戸ビル 時間:17:00〜22:00(21:00 LO) 定休日:月曜、日曜、祝日 駐車場:なし Instagram: https://www.instagram.com/kamesoba.jun?igsh=MXd5MzdiMDVrZDlhYg== ※内容は異なる場合があります。