投稿

転載▶古岩屋 ~2022年11月~(久万高原町)

イメージ
秋の久万高原遠征の定番 「久万高原ふるさと旅行村」 から『古岩屋』へ こちらの紅葉は広範囲に渡り絶景 見頃はまだもう少し続きそうかな? 来シーズンもまた来なければ♪ 過去記事 地図 ■古岩屋 住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬 時間: ― 定休日: ― 駐車場:有 Instagram:  https://instagram.com/furuiwaya_soh?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶久万高原ふるさと旅行村 ~2022年11月~(久万高原町)

イメージ
2年ぶりの『久万高原ふるさと旅行村』 今回もタイミング良く綺麗な紅葉を楽しむことができました。 アルパカは奥でお食事に夢中で一切寄り付きませんでしたが(笑) 過去記事 HP 地図 ■久万高原ふるさと旅行村 住所: 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 時間:8:30~17:00 定休日:月曜(祝日の場合は翌日) 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/furusatoryokomura01?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『台湾料理 味源』唐揚げねぎラーメン(大洲市)

イメージ
大洲市東大洲の『台湾料理 味源』 「まことや」 に続いて訪問 味源さんは大洲のお店の中でもお気に入り上位店です♪ 今回のオーダー 【唐揚げねぎラーメン】750円 熟考に熟考を重ねて【唐揚げねぎラーメン】をオーダー ラーメンにトッピングされているのは唐揚げと辛く味付けしたネギ そそるビジュアルを目の当たりにすれば食欲も倍増するというもの♪ スープは意外にも透明感がありスッキリ ほのかに甘みも感じる優しい味わい そこにトッピングのネギをスープに馴染ませ味変しながら食べ進めていきます♪ 唐揚げも良いけど、やはりこのネギが主役と言っても良いかも 辛さに加えてシャキシャキ食感がさらに食べ応え度を増幅 麺とスープに絡ませれば幸福度もさらに増幅♪ こちらも併せてオーダー 【油淋鶏】780円 単品メニューからこちらを追加チョイス 酸味ある特製ダレにマヨビームで食いしん坊が喜ぶ一品に♪ 【肉焼売】480円 このシューマイがこれまた良かった♪ 弾力感じる肉は旨味たっぷり 熱々をほお張ると思わずうっとりしてしまいそう。 まだまだ気になるメニューが沢山 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■台湾料理 味源 住所:愛媛県大洲市東大洲183-2 時間:12:00〜14:30/17:00〜23:00 定休日:不定 駐車場:有 Instagram: ー ※内容は異なる場合があります。  

転載▶【テイクアウト】『まことや』かぼちゃプリンクリームパン(大洲市)

イメージ
大洲市長浜の『まことや』 所要で南予方面へのプチ遠征 開いてて良かった、まことやさん♪ 今回のオーダー 【かぼちゃプリンクリームパン】173円 懐かしさも感じるこのビジュアル 昭和生まれはやはりこのようなパンがしっくりくるものです♪ 季節限定で現在販売されている【かぼちゃプリンクリームパン】 かぼちゃの旨味、プリンの甘み、クリームの滑らかさ ふっくら生地の中に閉じ込めた3種の持ち味を美味しく楽しめる絶品クリーム この味を嫌う人はいないんじゃないかな? もうね、オススメするしかない♪ 【クリーム金時パン】173円 お気に入りのクリーム金時はやはり外せない。 こりゃ、たまらん♪ 今月の営業日カレンダー 午後から営業する日も多いので要注意です。 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■まことや 住所:愛媛県大洲市長浜甲481-6 時間:7:00~19:00 時間(月曜):12:00〜19:00   定休日:日曜、第2·3水曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/tezukuripan_makotoya?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『すき家 松山南江戸店』にんにくファイヤー牛カルビ丼(松山市)

イメージ
松山市南江戸の『すき家 松山南江戸店』 フライブルク通りの南江戸4丁目交差点を東に約300m サクラメント通り沿いに店舗を構える牛丼チェーン店 問屋町店 に続いてこちらでもテイクアウト訪問♪ 今回のオーダー 【にんにくファイヤー牛カルビ丼・1.5倍盛】900円 【おしんこ】90円 メニュー名に惹かれた【にんにくファイヤー牛カルビ丼】 ご飯の上には牛カルビ肉にニンニク そして、真っ赤な唐辛子の特製フレークのトッピングが特徴的 いや〜、辛い(笑) 年々辛さに弱くなってきているのは味覚が正常になってきたのか   それとも、単なる老いなのか(笑) さてさて、にんにくファイヤーですが 辛さのファイヤーだけでなく、ホクホクやわらかなニンニクも存在感あり 牛カルビとも相性良く美味しくいただけました♪ おしんこも一緒にやっつけ満足満足 また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■すき家 松山南江戸店 住所:愛媛県松山市南江戸2-7-6 時間:24時間営業 定休日:無休 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『アンパティスリー 七日』芋まみれだんご(伊予市)

イメージ
伊予市下吾川の『an’ patisserie 七日(アンパティスリーナノカ)』 伊予農高北交差点を西に約400m 海に面した郡中北通り沿いに店舗を構えるスイーツ専門店 こちらも今回が初訪問♪ "アン"パティスリーというだけあって「餡(あん)」を使ったスイーツに特化 和菓子だけでなく今どきのおしゃれな洋菓子も揃います。 今回のオーダー 【芋まみれだんご】440円 そのネーミングとビジュアルに惹かれた【芋まみれだんご】 文字通り芋にまみれています(笑) ペースト状のさつまいも餡は口当りがしっとりなめらか 濃すぎない程よい甘さで何個でも食べられそうな美味しさです。 団子も程よいモチモチ食感♪ 【なめらか餡プリン(ずんだ)】250円 プリンがこれまた良かった♪ とろけるようにやわらか、もはや飲み物レベル(笑) 枝豆をすり潰した「ずんだ」の餡のトッピングも可愛らしく プリンにからめて食べるとさらに美味しさが増します♪ 【あんこパイ】250円 大洲の名物「しぐれ」を包んだパイ しぐれは優しい甘さに柑橘系の風味もプラス パイ生地との相性も良い良い♪ 今回購入に迷ったケーキやどら焼きも良さげ また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■アンパティスリー 七日 住所:愛媛県伊予市下吾川1715-4 時間:9:30〜17:00 定休日:火、水曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/anpatisserie_nanoka?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『YAKINIKU DAYS(ヤキニクデイズ)』カルビ定食(伊予市)

イメージ
伊予市下吾川の『YAKINIKU DAYS(ヤキニクデイズ)』 2年ぶりのヤキニクデイズさん 今回もランチタイムの定食でいってみよう♪ 今回のオーダー 【カルビ定食】1,300円 定食の焼肉も前回訪問時には調理済みのものが提供されていましたが 現在は自分で焼いて食べるスタイルへとチェンジ それまでの定食ももちろん良かったけど、やはり焼きたて熱々をほお張る それこそ焼肉の醍醐味だと思うので、このメニュー変更はとても嬉しい♪ オーダーしたのはカルビと骨付きカルビが揃う【カルビ定食】 ロースターの網目の焼き跡がこれまた良い感じ♪ カルビならではの脂ジューシーな旨味を堪能 焼肉って一口目が美味しさのピークだったりするところもあるけど 今回は食べる度に美味しさがMAXになっていき、最後の一切れが最高に良かった これってちょっと珍しい現象? うむむ、肉の追加オーダーしておけば良かったかな(笑) また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■YAKINIKU DAYS 住所:愛媛県伊予市下吾川1306-5 時間:17:00〜22:00(21:30 LO) 時間(土日祝):11:00〜14:00(13:40 LO)/17:00〜22:00(21:30 LO) 定休日:月曜、第3火曜 駐車場:有 Instagram: http://instagram.com/yakiniku_days?igshid=l3fkos9h32ir ※内容は異なる場合があります。

転載▶『麺処 むぎ家 伊予店』ピリ辛味噌油そば(伊予市)※閉店

イメージ
伊予市米湊の『麺処 むぎ家 伊予店』 国道56号線の米湊交差点を西に約400m 伊予市役所の斜向いに店舗を構える油そば専門店 こちらは古川西の 「麺処 むぎ家」 さんの2号店 オープンから3ヶ月近く経ちましたが今回ようやく初訪問です♪ 店内にはコの字型カウンターで10席ほど 入口から向かって左手に設置された券売機で食券を購入してオーダーを通します。 今回のオーダー 【油そば・ピリ辛味噌(中)】850円 オーダーしたのはベースとなる「油そば」のピリ辛味噌バージョン あらかじめピリ辛味噌で和えた麺に、肉・メンマ・海苔・魚粉などのトッピング 麺は中盛りでもまずまずのボリューム♪ もちもち麺に特製の油ダレが絡んで美味♪ 油そばと聞くと脂っこくて重たいのかなとイメージしがちですが 特製ダレ自体がまろやかでクドさも全然感じません。 魚粉の風味も良いアクセント ピリ辛仕様が食欲増進効果にもなるのか、あっという間に完食 いや〜、これなら大盛りにしておけば良かった(笑) ピリ辛味噌以外にも「ガーリック」「トマト&オニオン」がラインナップ 油そば以外にも「冷辛つけ麺」も揃います。 改めて感じたのは油そばはパパっと軽く済ませられるのも良いポイントかと。 ランチにラーメンは重たいかもと感じる年輩の方や女性にもおすすめできそう。 なお、こちらの伊予店では弁当もリーズナブルに購入(要予約)できるそうで 詳細はお店のインスタなどをご確認くださいませ。 また近々訪問してみよう♪ ■麺処 むぎ家 伊予店 住所:愛媛県伊予市米湊710-1 時間:12:00〜14:00(13:45 LO) 定休日:木曜・日曜・祝日 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/mendokoromugiya?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『らーめん工房 りょう花 束本店』塩味玉つけ麺(松山市)

イメージ
松山市束本の『らーめん工房 りょう花 束本店』 りょう花さんも久しぶり 今回はつけ麺でいってみよう♪ 今回のオーダー 【塩味玉つけ麺】980円 ベースとなるのは「鶏塩つけ麺」 そこに味玉をプラスした【塩味玉つけ麺】をチョイスしてみました。 つけダレの中にはたっぷりのネギ そして… どどんと出てきた、味玉&チャーシュー チャーシューは角煮のように分厚い♪ 麺はつけ麺用の平打ち麺 ラーメンと同様に全粒粉入りの自家製麺で期待も高まります。 麺の大盛り(無料)で申し分ないボリューム♪ 特筆すべきは麺のつるもち食感 平打ちにすることでその麺質の良さがより感じられるようです。 つけダレも魚介の旨味に尽きる美味しさ 個人的にはもう少し塩気を抑えたほうが良いとは思うけど このあたりはそれぞれ好みにもよるでしょう。 麺を食べ終えスープ割りも楽しんでみました。 鶏塩つけ麺はトッピングによって値段も増減 肉つけ麺だとあの分厚いチャーシューも増量されるのかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■らーめん工房 りょう花 束本店 住所:愛媛県松山市束本1-7-7 時間:11:30〜15:00/17:30〜22:00 定休日:火曜、第3水曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/ryokatukamoto?igshid=ya42v73wjpjg ※内容は異なる場合があります。