投稿

『コメダ珈琲店 松山山西店』カツカリーパン(松山市)

イメージ
松山市山西町の『コメダ珈琲店 松山山西店』 前回訪問が好印象で早速再訪問 今回も朝からガッツリいきます♪ 今回のオーダー 【カツカリーパン】990円 気になっていたメニュー陣からチョイスした【カツカリーパン】 カツ&カレーソースを厚みのあるパンでサンドしたわんぱく系 それにしても凄いボリューム メニュー写真よりも実物のほうがデカいという そんなコメダのサービス精神 “ 逆写真詐欺 ” に改めて驚愕 こんな詐欺なら、はいよろこんで♪(笑) カツは程よく肉肉しく、サクサク♪ カレーソースは「新宿 中村屋」とコメダの共同開発 中村屋のカレーは市販のレトルトを何度か購入していますが そのレトルトカレーよりも濃厚でスパイス感も強い印象 パンやカツのボリュームに負けない存在感を放つには これくらい味にインパクトのあるカレーが適しているかも? コメダのメニューの多くは細かなオプションが可能 今回オーダーしたカツカリーパンも「4つ切り」で マヨネーズを「からしマヨネーズ」に変更してオーダー このように自分好みにカスタマイズできるのも良ポイント♪ こちらも併せてオーダー 【コメダブレンド たっぷりサイズ】600円 この日は激寒だったのでホットコーヒーをたっぷりサイズで♪ ドリンクに無料で付いてくるモーニングサービスは欠かせない 今回は「ローブパン」「おぐらあん」「バター」という組み合わせ あんことバターの相性は言わずもがな ローブパンはふっくらとした口当りが印象的 コメダのモーニングではトーストを選ぶ方が多いと思いますが このローブパンもかなりイケます♪ やっぱり朝訪問がお得 次回は何を食べるか今から楽しみ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■コメダ珈琲店 松山山西店 住所:愛媛県松山市山西町793-1 時間:7:00〜23:00 定休日:元旦 駐車場:有  Instagram: https://www.instagram.com/komeda_coffee_official?igsh=a3pxOXI4OXl2emM3 ※内容は異なる場合があります。...

『セルフうどん ほくと』ちゃんぽん風うどん(松山市)

イメージ
松山市会津町の『セルフうどん ほくと』 セブンスターに買い物がてら立ち寄れるこのお店 フードコート感覚で気軽に利用できるのも良い感じ♪ 今回のオーダー 【ちゃんぽん風うどん・中】550円 【唐揚げ】70円 【カニカマ天】150円 冬季限定メニューからの【ちゃんぽん風うどん】 野菜たっぷり&白濁スープはまさしくちゃんぽん風 白濁スープは後味すっきり どうやらスープと具材を一緒に煮込むわけではないようで ちゃんぽん独特のスープのコクはあまり感じられないものの その分重たさはなく、野菜もたくさん摂れるのでヘルシー うどんもツルモチ♪ ほくとさんでも、温 > 冷 かな? サイドメニューの【唐揚げ】が美味しいのも魅力 大きな【カニカマ天】は食べ応えもあってgood♪ 冬季限定は他にも鍋焼きうどんが2種ラインナップ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■セルフうどん ほくと 住所:愛媛県松山市会津町7-7 セブンスター内 時間:10:30〜15:00 定休日:無休 駐車場:有(セブンスター駐車場) Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

『ゆで太郎 松山北吉田店』もつ煮定食(松山市)

イメージ
松山市北吉田町の『ゆで太郎 松山北吉田店』 ゆで太郎の兄弟ブランド「もつ次郎」が楽しめる松山北吉田店 食べる楽しみの幅が広がること、それは食いしん坊の幸せ♪ 今回のオーダー 【もつ煮定食】850円 【温玉】※クーポンで無料 そんなこんなの初もつ次郎♪ オーダーしたのは主力メニューとなる【もつ煮定食】 もつ煮は居酒屋などに行かない限りあまりお目にかかれないので 朝昼夜と時間に関係なくありつけるお店の存在は貴重♪ もつはプリプリやわらか♪ ご飯に合う味付けながら想像していたほど濃くはなく 老若男女に受け入れられる食べやすい仕上りになっています。 もつと一緒に煮込まれている蒟蒻との異なる食感も楽しめて 食べ応えは申し分ナッシング♪ もちろんやります、オンザライス♪ お店が推奨する食べ方だけあって、これは間違いない美味しさ 温玉(クーポンで無料)も添えて見映えにもこだわります♪ 定食は汁物・漬物・冷奴付き ミニサイズながら清涼感も得られる冷奴の有無は大きいかも♪ ご飯のサイズに関係なく同じ値段なのも嬉しいポイント こちらがメニュー もつ煮以外にも「もつ炒め」や「もつ鍋ら〜めん」がラインナップ アルコールと併せる「もつ呑みセット」もお得で魅力的 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■ゆで太郎 松山北吉田店 住所:愛媛県松山市北吉田町195-1 時間:6:00〜22:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

『手打うどん 政 福角店』肉うどん(松山市)

イメージ
あけましておめでとうございます♪ 旧年中は『愛媛さすらい日記』をご愛顧いただき誠にありがとうございました。 LivedoorからBloggerに移転後は気持ちも新たに『続・愛媛さすらい日記』として始動 記事の作成手順も微妙に異なるため最初はかなり苦戦をしたものの それも何とか、徐々にですがBloggerに馴染み始めている今日この頃です。 本年も読者の皆さまに少しでも楽しんでいただけたらという思いで ぼちぼちマイペースで更新していきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます♪ 今回のオーダー 【肉うどん】600円 【麺大盛り(2玉)】+100円 【じゃこえび】150円 【あなご】200円 そんなこんなで2025年の一発目 松山市福角町の『手打うどん 政 福角店』 相変わらずの人気ぶりで昼のピーク時は結構混雑していますが フットワークを活かして滑り込むようにスルスルッと奥の席を確保 うどんももちろん、滑り込むようにスルスルッといただきます♪ 前回訪問での「肉ぶっかけ」を経て、ようやく辿り着いた念願の肉うどん♪ 肉うどんの良さはなんといっても、味付けされた肉の旨味と出汁の融合 そのままでも美味しい出汁が、肉うどんだとさらに美味しさ倍々増 政さんの出汁は熱々で提供されるのも良ポイント この冬は冷えきった身体を温め、心もポカポカ和ませる政さんの肉うどん もう最高♪♪♪ 食べ応え充分の【あなご】の天ぷらはマスト 【じゃこえび】のかき揚げは今回が初かな? 少し冷えたかき揚げも熱々の出汁に浸すと、これまた美味しさアップ じゃこえびの食感と風味がgood♪ いや〜、今回も大満足♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■手打うどん 政 福角店 住所:愛媛県松山市福角町228-3 時間:11:00〜14:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://www.instagram.com/udon_masa?igsh=MWMzbGR3MGIzYmY1Zw== ※内容は異なる場合があります。

『コメダ珈琲店 松山山西店』たっぷりたまごのピザトースト(松山市)

イメージ
松山市山西町の『コメダ珈琲店 松山山西店』 久しぶりのコメダ珈琲さん 最近はYouTubeでコメダ関連の動画ばかり見ている私 そりゃ行かずにはいられなくなるでしょう♪ 久しぶりの間に導入されていたスマホでのオーダー方法 まずは、お店のアプリをインストール後 モバイルオーダー用のQRコード(チェックイン)を読み取り 好きなメニューを選んでオーダー完了 じっくりメニューを吟味できるし、これは便利♪ 今回のオーダー 【たっぷりたまごのピザトースト】840円 YouTubeで一番魅力を感じていたのがこちら 文字通り、たっぷり卵とピザトーストが一体化 見るからにカロリー高そうで、こりゃそそられる♪(笑) こんがり焼かれたトーストの上段がピザ仕様 チーズがたっぷり、そして濃厚 家だとついついチーズの量をケチってしまい、ここまでいかない(笑) これはいいです、ピザトーストだけでも充分美味しい♪ さらに、サンドされた卵もしっかりたっぷり 刻んだゆで卵をマヨネーズで和えた “ 卵ペースト ” は大好物 卵の割合が多く、卵の旨味を思う存分楽しめて ピザトーストとの相性もバッチリ 厚みもあって、全体的にボリュームは満点すぎるほど ああ、とてもしあわせ♪(笑) こちらも併せてオーダー 【手作りたまごドッグ】520円 ホットドッグ用のパンにはさんだたっぷり卵 てか、どれだけ卵好きなんだっていうチョイスですが(笑) いや、コメダさんの卵ペーストってほんと最高♪ 【ポテチキ】660円 スナックメニューからのオーダー コメダ流フライドチキン「コメチキ」3個とフライドポテト どちらも想像していたよりも良かった♪ 【アイスコーヒー】500円 食べるばかりでは何なので、ドリンク系からこちらをオーダー コーヒーも間違いない美味しさ♪ この日は朝10時頃の訪問 モーニングの時間帯(開店〜11時まで)だと ドリンクをオーダーするとトーストが付いてくるんです… コメダさんに不慣れでお店のシステムをよく理解しておらず お店の方にモーニングのトーストを薦められても しばらく固まっ...

『かめ福』胡麻入り博多風ラーメン(松山市)

イメージ
松山市辻町の『かめ福』 温かい麺類を求めてかめ福さんへ 近年オープンしたラーメン屋が気になりつつも 行き慣れたお店がやっぱり落ち着けるもので♪ 今回のオーダー 【胡麻入り博多風ラーメン】850円 7年以上ぶりとなる【胡麻入り博多風ラーメン】 正直なところ、私の少容量脳では覚えも悪いこともあり(笑) 記憶を辿る意味も含めて久々オーダーしてみました♪ トッピングには、チャーシュー・メンマ・ワカメ・海苔など そして、スープにたっぷり散りばめられた白胡麻が印象的 スープは豚骨ベースですが、豚骨臭は抑えめで比較的まろやか 出汁の風味もどこか感じられ?和風寄りの味わいになっています♪ やや細めの麺がスープに絡み、バランスよく融合 白胡麻の風味と食感も良ポイント 博多風ラーメンに付いてくる辛子高菜で味変すると 味わい深さも増す感じ 7年前に食べた時よりも好印象なのは間違いなし♪ こちらも併せてオーダー 【Bセット(白ご飯・漬物・焼き餃子3個)】+280円 やや小ぶりながら旨味の詰まったかめ福さんの焼き餃子 もちろん、ご飯にも合う合う♪ オーダー後に気付いた新メニュー 博多風ラーメンをベースとした担々麺風のようで 次回訪問では狙ってみたいところ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■かめ福 住所:愛媛県松山市辻町13-15 グレース辻1F 時間:11:00~15:00/17:00〜21:30(21:00 LO) 時間(土日祝):11:00~21:30(21:00 LO) 定休日:月曜、第2木曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。