投稿

転載▶【テイクアウト】『アンパティスリー 七日』芋まみれだんご(伊予市)

イメージ
伊予市下吾川の『an’ patisserie 七日(アンパティスリーナノカ)』 伊予農高北交差点を西に約400m 海に面した郡中北通り沿いに店舗を構えるスイーツ専門店 こちらも今回が初訪問♪ "アン"パティスリーというだけあって「餡(あん)」を使ったスイーツに特化 和菓子だけでなく今どきのおしゃれな洋菓子も揃います。 今回のオーダー 【芋まみれだんご】440円 そのネーミングとビジュアルに惹かれた【芋まみれだんご】 文字通り芋にまみれています(笑) ペースト状のさつまいも餡は口当りがしっとりなめらか 濃すぎない程よい甘さで何個でも食べられそうな美味しさです。 団子も程よいモチモチ食感♪ 【なめらか餡プリン(ずんだ)】250円 プリンがこれまた良かった♪ とろけるようにやわらか、もはや飲み物レベル(笑) 枝豆をすり潰した「ずんだ」の餡のトッピングも可愛らしく プリンにからめて食べるとさらに美味しさが増します♪ 【あんこパイ】250円 大洲の名物「しぐれ」を包んだパイ しぐれは優しい甘さに柑橘系の風味もプラス パイ生地との相性も良い良い♪ 今回購入に迷ったケーキやどら焼きも良さげ また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■アンパティスリー 七日 住所:愛媛県伊予市下吾川1715-4 時間:9:30〜17:00 定休日:火、水曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/anpatisserie_nanoka?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『YAKINIKU DAYS(ヤキニクデイズ)』カルビ定食(伊予市)

イメージ
伊予市下吾川の『YAKINIKU DAYS(ヤキニクデイズ)』 2年ぶりのヤキニクデイズさん 今回もランチタイムの定食でいってみよう♪ 今回のオーダー 【カルビ定食】1,300円 定食の焼肉も前回訪問時には調理済みのものが提供されていましたが 現在は自分で焼いて食べるスタイルへとチェンジ それまでの定食ももちろん良かったけど、やはり焼きたて熱々をほお張る それこそ焼肉の醍醐味だと思うので、このメニュー変更はとても嬉しい♪ オーダーしたのはカルビと骨付きカルビが揃う【カルビ定食】 ロースターの網目の焼き跡がこれまた良い感じ♪ カルビならではの脂ジューシーな旨味を堪能 焼肉って一口目が美味しさのピークだったりするところもあるけど 今回は食べる度に美味しさがMAXになっていき、最後の一切れが最高に良かった これってちょっと珍しい現象? うむむ、肉の追加オーダーしておけば良かったかな(笑) また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■YAKINIKU DAYS 住所:愛媛県伊予市下吾川1306-5 時間:17:00〜22:00(21:30 LO) 時間(土日祝):11:00〜14:00(13:40 LO)/17:00〜22:00(21:30 LO) 定休日:月曜、第3火曜 駐車場:有 Instagram: http://instagram.com/yakiniku_days?igshid=l3fkos9h32ir ※内容は異なる場合があります。

転載▶『麺処 むぎ家 伊予店』ピリ辛味噌油そば(伊予市)※閉店

イメージ
伊予市米湊の『麺処 むぎ家 伊予店』 国道56号線の米湊交差点を西に約400m 伊予市役所の斜向いに店舗を構える油そば専門店 こちらは古川西の 「麺処 むぎ家」 さんの2号店 オープンから3ヶ月近く経ちましたが今回ようやく初訪問です♪ 店内にはコの字型カウンターで10席ほど 入口から向かって左手に設置された券売機で食券を購入してオーダーを通します。 今回のオーダー 【油そば・ピリ辛味噌(中)】850円 オーダーしたのはベースとなる「油そば」のピリ辛味噌バージョン あらかじめピリ辛味噌で和えた麺に、肉・メンマ・海苔・魚粉などのトッピング 麺は中盛りでもまずまずのボリューム♪ もちもち麺に特製の油ダレが絡んで美味♪ 油そばと聞くと脂っこくて重たいのかなとイメージしがちですが 特製ダレ自体がまろやかでクドさも全然感じません。 魚粉の風味も良いアクセント ピリ辛仕様が食欲増進効果にもなるのか、あっという間に完食 いや〜、これなら大盛りにしておけば良かった(笑) ピリ辛味噌以外にも「ガーリック」「トマト&オニオン」がラインナップ 油そば以外にも「冷辛つけ麺」も揃います。 改めて感じたのは油そばはパパっと軽く済ませられるのも良いポイントかと。 ランチにラーメンは重たいかもと感じる年輩の方や女性にもおすすめできそう。 なお、こちらの伊予店では弁当もリーズナブルに購入(要予約)できるそうで 詳細はお店のインスタなどをご確認くださいませ。 また近々訪問してみよう♪ ■麺処 むぎ家 伊予店 住所:愛媛県伊予市米湊710-1 時間:12:00〜14:00(13:45 LO) 定休日:木曜・日曜・祝日 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/mendokoromugiya?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『らーめん工房 りょう花 束本店』塩味玉つけ麺(松山市)

イメージ
松山市束本の『らーめん工房 りょう花 束本店』 りょう花さんも久しぶり 今回はつけ麺でいってみよう♪ 今回のオーダー 【塩味玉つけ麺】980円 ベースとなるのは「鶏塩つけ麺」 そこに味玉をプラスした【塩味玉つけ麺】をチョイスしてみました。 つけダレの中にはたっぷりのネギ そして… どどんと出てきた、味玉&チャーシュー チャーシューは角煮のように分厚い♪ 麺はつけ麺用の平打ち麺 ラーメンと同様に全粒粉入りの自家製麺で期待も高まります。 麺の大盛り(無料)で申し分ないボリューム♪ 特筆すべきは麺のつるもち食感 平打ちにすることでその麺質の良さがより感じられるようです。 つけダレも魚介の旨味に尽きる美味しさ 個人的にはもう少し塩気を抑えたほうが良いとは思うけど このあたりはそれぞれ好みにもよるでしょう。 麺を食べ終えスープ割りも楽しんでみました。 鶏塩つけ麺はトッピングによって値段も増減 肉つけ麺だとあの分厚いチャーシューも増量されるのかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■らーめん工房 りょう花 束本店 住所:愛媛県松山市束本1-7-7 時間:11:30〜15:00/17:30〜22:00 定休日:火曜、第3水曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/ryokatukamoto?igshid=ya42v73wjpjg ※内容は異なる場合があります。

転載▶『海里』ハマチてりやき定食(八幡浜市)

イメージ
八幡浜市北浜の『海里(かいり)』 道の駅「八幡浜みなっと」前から北に約500m進んだ八幡浜市役所の斜向い こちらも気になっていたお店で今回が初訪問♪ 海里さんは居酒屋でランチタイムも営業 昼イチ入店ながら既に座敷席は予約で埋まっている人気ぶり 地元の常連客とお店の方との和やかな雰囲気に包まれるアットホームなお店です。 今回のオーダー 【本日のAランチ(ハマチてりやき定食)】900円 昼はランチメニューのみ提供されるようで、その内容も日替りかな? 今回はAランチの【ハマチてりやき定食】をチョイスしてみました。 海が近い八幡浜だけに魚の美味しさも間違いないでしょう♪ その予想は大正解♪ しっかりとした肉質のハマチは照焼きにしても美味しさは充分 噛みしめる度にキュッキュッと音がしそうなくらいに身が締まっています。 味付けも比較的あっさりとしているので最後までクドさを残さず楽しめました♪ メイン以外にも刺身や釜揚げシラス、汁物など揃い大満足な内容 夜営業時に提供される料理もきっと美味しいだろうなと想像も膨らみます。 この日のランチは全4種 「海鮮ちらし」も良さげ また近くまで来たら訪問してみよう♪ 地図 ■海里 住所:愛媛県八幡浜市北浜1-1533-31 時間:11:00〜22:00 定休日:火曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『パン・メゾン 八幡浜店』ザ・ベストカレーパン(八幡浜市)

イメージ
八幡浜市北浜の『パン・メゾン 八幡浜店』 久しぶりのパンメゾンさん 八幡浜遠征コースに欠かせないお店です♪ 今回のオーダー 【ザ・ベストカレーパン】228円 現在開催中の「カレーフェア」からチョイスした【ザ・ベストカレーパン】 カレーはスパイシーさをしっかりと感じられるやや大人向けの味わい 食べ応えあるブロック状の牛肉が入っているのも嬉しいポイント ザ・ベストという品名からはお店側の並々ならぬ自信も感じましたが 決して名前負けすることなく美味しく仕上げてくるあたりはさすが名店 【おさつもっち】119円 ふんわりもっちり生地にさつまいも餡がイン こちらも良い良い、おすすめです♪ カレーフェアは他にも色々ラインナップ 今回訪問時はタイミング悪く売切れのカレーパンも多かったけど また行く機会があればリベンジしてみよう♪ 過去記事 地図 ■パン・メゾン 八幡浜店   住所:愛媛県八幡浜市北浜1-8-15 時間:7:00~18:30 定休日:火曜  駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/pain_maison_?utm_medium=copy_link ※内容は異なる場合があります。

転載▶『丸亀製麺 松山松末店』すだちおろし冷かけ(松山市)※閉店

イメージ
松山市三町の『丸亀製麺 松山松末店』 こちらの支店も久しぶり 期間限定メニューの「トマたまカレーうどん」も気になるけど… 今回のオーダー 【すだちおろし冷かけ・得盛】710円 【かしわ天】160円 【ジャンボおくら天】130円 暑さには勝てず「冷かけ」で即決 【すだちおろし冷かけ】はすだちと大根おろしのトッピング 清涼感あるビジュアルに体感温度も2度は下がります♪ 冷たくきゅっと締まったうどんは申し分なし 冷たい出汁もすっきりとしていながら味わい深く、思わず飲み干したくなるほど すだちと大根おろしの効果もあっていつも以上に美味しく感じました♪ オクラの天ぷらも良かった♪ 丸亀製麺さんでは天ぷらが揚げたてで食べられるのも良いポイント 次回こそトマたまカレーうどんかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■丸亀製麺 松山松末店 住所:愛媛県松山市三町3-10-1 時間:10:00〜21:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/marugame_?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『てんてん丸 伊予松前店』はも天ぷら(松前町)

イメージ
松前町北黒田の『てんてん丸 伊予松前店』 いやほんと、タブレットって便利 メニュー選びもじっくり眺めながらできるのは良い良い♪ 今回のオーダー 【はも天ぷら】440円 この日の一番のヒットが【はも天ぷら】 ハモは愛媛県産で鮮度も良く、身はふっくらホクホク 比較的たんぱくであっさりとしていますがその分味わい深いさも増します。 やっぱり旬の食材は旬のうちに食べるのがベストですね♪ 【しまあじ】330円 実はシマアジの収穫量は愛媛県が日本一 さらに今が旬なら食べないわけにいかない もちろんウマウマ♪ 【ほうぼう】231円 お店の方におすすめされたホウボウ こちらもあっさりとしていながら旨味たっぷり♪ 【わかめ唐揚げ】168円 ちょっと珍しいワカメの唐揚げ さほど肉厚ではなかったもののパリッと揚がっていてルービーに合いそう。 【大あなご一本にぎり】330円 てんてん丸さんでは外せない穴子のにぎり この日も美味しかった♪ 【あぶりいか】168円 とろけるチーズ乗せ〜の炙り〜の甘辛タレかけ〜の 邪道でも美味しけりゃOK…まさにそれな寿司(笑) 他にも色々食べきり大満足♪ 夏のおすすめメニューはどれも魅力的 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■てんてん丸 伊予松前店 住所:愛媛県伊予郡松前町大字北黒田266-2 時間(平日):11:00〜14:30/16:30〜21:00 時間(土日祝):11:00〜21:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram:― ※内容は異なる場合があります。