投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

転載▶『丸亀製麺 松山松末店』すだちおろし冷かけ(松山市)※閉店

イメージ
松山市三町の『丸亀製麺 松山松末店』 こちらの支店も久しぶり 期間限定メニューの「トマたまカレーうどん」も気になるけど… 今回のオーダー 【すだちおろし冷かけ・得盛】710円 【かしわ天】160円 【ジャンボおくら天】130円 暑さには勝てず「冷かけ」で即決 【すだちおろし冷かけ】はすだちと大根おろしのトッピング 清涼感あるビジュアルに体感温度も2度は下がります♪ 冷たくきゅっと締まったうどんは申し分なし 冷たい出汁もすっきりとしていながら味わい深く、思わず飲み干したくなるほど すだちと大根おろしの効果もあっていつも以上に美味しく感じました♪ オクラの天ぷらも良かった♪ 丸亀製麺さんでは天ぷらが揚げたてで食べられるのも良いポイント 次回こそトマたまカレーうどんかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■丸亀製麺 松山松末店 住所:愛媛県松山市三町3-10-1 時間:10:00〜21:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/marugame_?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

転載▶『てんてん丸 伊予松前店』はも天ぷら(松前町)

イメージ
松前町北黒田の『てんてん丸 伊予松前店』 いやほんと、タブレットって便利 メニュー選びもじっくり眺めながらできるのは良い良い♪ 今回のオーダー 【はも天ぷら】440円 この日の一番のヒットが【はも天ぷら】 ハモは愛媛県産で鮮度も良く、身はふっくらホクホク 比較的たんぱくであっさりとしていますがその分味わい深いさも増します。 やっぱり旬の食材は旬のうちに食べるのがベストですね♪ 【しまあじ】330円 実はシマアジの収穫量は愛媛県が日本一 さらに今が旬なら食べないわけにいかない もちろんウマウマ♪ 【ほうぼう】231円 お店の方におすすめされたホウボウ こちらもあっさりとしていながら旨味たっぷり♪ 【わかめ唐揚げ】168円 ちょっと珍しいワカメの唐揚げ さほど肉厚ではなかったもののパリッと揚がっていてルービーに合いそう。 【大あなご一本にぎり】330円 てんてん丸さんでは外せない穴子のにぎり この日も美味しかった♪ 【あぶりいか】168円 とろけるチーズ乗せ〜の炙り〜の甘辛タレかけ〜の 邪道でも美味しけりゃOK…まさにそれな寿司(笑) 他にも色々食べきり大満足♪ 夏のおすすめメニューはどれも魅力的 また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■てんてん丸 伊予松前店 住所:愛媛県伊予郡松前町大字北黒田266-2 時間(平日):11:00〜14:30/16:30〜21:00 時間(土日祝):11:00〜21:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram:― ※内容は異なる場合があります。

転載▶『うなぎや 永三郎』うな重・松(松山市)※移転

イメージ
松山市久万ノ台の『うなぎや 永三郎』 中央通りの久万ノ台交差点から北に約100m 久万ノ台温泉の傍に店舗を構えるウナギ料理専門店 こちらも今回が初訪問♪ 昼営業開始前に到着しましたが既に待ち客が数組 駐車場で受取った整理券を手に入店 店内は冷房が効いていないですが、必要以上に長居はしなくて済みそう?(笑) 今回のオーダー 【うな重・松】3,500円 夏にスタミナを付けるならやっぱりウナギ♪ いやいや、私のブログにウナギはそんなに登場していないはずだが(笑) たまの贅沢もアリっちゃアリでしょう♪ そういうわけで、2番目に高い【うな重・松】をオーダー 松はウナギ一本分の蒲焼きがトッピング 冬に比べると身の厚さもそれなりで脂もさほど乗ってはいない感じですが 皮もパリッと芳ばしく焼き上がっていて、タレも濃すぎず食べやすくて良いです。 許されるならエンドレスで食べ続けたい美味しさですが、そうもいかない(笑) うな重には肝吸いも付きますが、漬物がたまらなく良かった♪ もし別に販売していたら購入したいくらい。 ウナギ一本半分の特選(5,000円)はさすがに手が出ませんが 次回は竹か梅あたりで…抑えておきます(笑) また近々訪問してみよう♪ HP ■うなぎや 永三郎 住所:愛媛県松山市久万ノ台1151-1 時間:11:00〜14:30 LO/17:00〜20:00 時間(日・祝):11:00〜20:00 定休日:水曜 駐車場:有 ※内容は異なる場合があります。

転載▶『お食事処 みなたけ』とんこつチャーシューメン(西条市)

イメージ
西条市氷見の『お食事処 みなたけ』 国道11号線沿い、マルナカ氷見店前から西に約100m ここは確か以前は和食店か居酒屋だった場所かな? この日の遠征中、ランチ難民になるところをGoogleマップに救われました(笑) 全く予備知識ないまま入店しましたが、お店の方の接客対応は◎ 家族で切り盛りしているようにも見え、アットホームな雰囲気が漂います。 今回のオーダー 【とんこつチャーシューメン】870円 【Dランチ】麺類+300円 定食メインのお店と思いきや、メニューにはラーメンもラインナップ その中でもオススメされていた【とんこつチャーシューメン】で即決 見た目は白濁の豚骨スープに細麺といった正統派とんこつラーメンのビジュアル トッピング用の紅生姜が別容器で添えられているのも嬉しい♪ 最初はまろやかに感じたスープも食べ進むにつれ次第に旨味が増し 豚骨ならではの味わい深さが口内に満遍なく広がっていきます。 麺もこのラーメンに合わせた特製と思われ、お店のこだわりも感じられます。 チャーシューもやわらかトロトロ 個人的にはチャーシューはもうちょいしっかりとした肉質のほうが好みだけど これはこれで良い感じ、美味です♪ ラーメンに併せた【Dランチ】の内容は唐揚げ&ご飯付き 唐揚げは芳ばしく揚がっていてすこぶるジューシー ご飯にも合うしっかりとした味付けで大満足です♪ こちらはメニューの一部   ランチはラーメン(or うどん)に色々な組み合せ、終日オーダー可能 他にも丼物やカレー、期間限定品も揃い充実したラインナップ 次回は何を食べるかな? 醬油ラーメンも良さげだし、同行者がオーダーした定食もボリューミーだったな また近々訪問してみよう♪ 地図 ■お食事処 みなたけ 住所:愛媛県西条市氷見乙1998-1 時間:11:00〜20:00 定休日:不定 駐車場:有 Instagram: https://www.instagram.com/minatakee?igsh=cHZ0NmRoaG81ZWNq ※内容は異なる場合があります。

転載▶『うどんの雅』天おろしぶっかけ(松山市)

イメージ
松山市夏目の『うどんの雅』 国道196号線の松山北条バイパス沿い 松山市夏目交差点から北に約300mの場所に店舗を構えるうどん店 こちらも気になっていたお店で今回が初訪問♪ 入口を抜けて直ぐ手前にカウンター席、その奥にテーブルや小上がり さほど広くはない店内ですが、昔ながらの和やかな雰囲気に包まれます。 今回のオーダー 【天おろしぶっかけ(冷)】830円 暑い日は迷わず冷たいうどん♪ 【天おろしぶっかけ】は海老や大葉の天ぷらに大根おろしなどの薬味がトッピング 見た目も清涼感ありで今回のオーダーは大正解♪ 立派な海老天も存在感は充分 からっと揚がった衣も良い良い♪ うどんは中細、程よくモチモチ 少し甘めの出汁もこのうどんに合っていて、全体的なバランスの良さを感じます。 他店のうどんとも似て非なる印象で、他のメニューまで気になります。 こちらがメニュー 次回は温かいうどんにしてみるかな? また近々訪問してみよう♪ 地図 ■うどんの雅 住所:愛媛県松山市夏目182-5 時間:11:00〜19:30 定休日:日曜 駐車場:有 ※内容は異なる場合があります。