投稿

『気楽中華 楽仔(ろくちゃい)』中華丼エビ天セット(松山市)

イメージ
松山市来住町の『気楽中華 楽仔(ろくちゃい)』 かなり久々、楽仔さん 昼営業開始直後に直ぐ満席という人気ぶり♪ 今回のオーダー 【中華丼エビ天セット】990円 狙いはもちろん、あんかけ系♪ 皿うどんとの二択で迷った末の中華丼をチョイス そこに海老天を併せたセットメニューをオーダーしました♪ 豚肉・イカ・小海老・白菜・人参・筍・木耳・インゲンなどなど 色とりどりの具材が豊富なあんかけになっています♪ 味付けは比較的優しく、その上で味わい深い 具材はどれも大きめにカットされているので食べ応えも充分 ボリュームも見た目以上に感じられるのも嬉しいポイント 今回あんかけチョイスも大正解♪ ぷりぷり小海老をふんわり衣に包んだエビ天 横に添えられた塩で食べると小海老の甘みが引き立ちます。 そこにスープと漬物が付くセットメニュー 満腹&満足は必至でしょう♪ こちらも併せてオーダー 【春巻】450円 せっかく久々に訪問したのでもう一品追加 外はパリパリ、中はトロトロ 旨味充分、こちらも美味しかった♪ こちらがメニュー 次回は麺類も良いかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■気楽中華 楽仔 住所:愛媛県松山市来住町1287−9  時間:11:00~15:00/17:00~21:00 定休日:火曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

『がんば亭 平和通店』カレーうどん(松山市)

イメージ
松山市平和通の『がんば亭 平和通店』 昼時も過ぎた15時前の入店 通し営業しているお店がこんな時はほんとありがたい♪ 今回のオーダー 【カレーうどん・中】690円 【とり天】190円 【大根天】150円 がんば亭さんではかんんなり久しぶりの【カレーうどん】 谷町にまだ支店があった頃だから、20年近く前になるかな? その当時はカレーはレトルトだったと記憶していますが(笑) 厨房前で目の当たりにしたものでよく記憶していますが(笑) でもでも、ご覧の通り 現在は手作り感満載のカレーで私好み♪ 「はなまるうどん」のカレー を彷彿とさせる家庭的な味 これが良いのです、これで良いのです♪ モチモチ麺によく絡んでうんまい♪ オーダー時にお店の方に出汁も入れるかどうか問われますが 私は今回「ほんの少しだけ」とオーダー これが正解、丁度よい塩梅でした♪   がんば亭さんでは外せない【とり天】 そして、【大根天】は初めてだったかな? おでんの大根のようにあっさりとした味で煮込まれたもので とろけるようにやわらかでgood♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■がんば亭 平和通店 住所:愛媛県松山市平和通4-1-10 時間:10:30〜21:30 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://www.instagram.com/ganbatei_katsuyoshi?igsh=ZmR6Mm0yOGp3ZnBq ※内容は異なる場合があります。

【テイクアウト】『福まん家 高砂店』タルタル丼(松山市)

イメージ
松山市高砂の『福まん家 高砂店』 定期的に訪問を重ねている福まん家さん こちらの唐揚げは大好物♪ 今回のオーダー 【タルタル丼】550円 前回訪問時に案内されていて気になっていた【タルタル丼】 これまでは唐揚げの単品メニューをチョイスしてきましたが 唐揚げをご飯に併せた丼も食べないわけにはいかない♪ ご飯の上の唐揚げは4切れ 通常サイズの唐揚げ2個を半分ずつにカットした感じかな? その上から特製ダレとタルタルソースのトッピング タルタルは比較的まろやかでさらっとしたタイプ カットした唐揚げにもタルタルがよく浸透して美味しさアップ♪ その下の特製ダレの染み込んだご飯がこれまたうんまい♪ よくある唐揚げ丼のタレとはまた違った味わい このタレがお店で販売していたら買ってしまうかも? それくらい美味しい♪ こちらも併せてオーダー 【極塩】150円(1個) 【コロッケ】150円(1個) レギュラー唐揚げからチョイスした【極塩】はシンプルながら 塩とあご出汁のナイスな組み合わせでハマる味♪ コロッケは中のじゃがいもが甘みのある味付けで どこか懐かしくほっこりする美味しさ♪ 今回も大満足♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■福まん家 高砂店 住所:愛媛県松山市高砂町3-139-6 時間:11:00〜19:30 定休日:不定 駐車場:なし Instagram: https://www.instagram.com/fukumanya_takasago?igsh=MTg0ejNuZDA4eDU2cg== ※内容は異なる場合があります。

『本場中華料理 長楽』皿うどん(松山市)

イメージ
松山市山西町の『本場中華料理 長楽』 約半年ぶりの長楽さん こちらも間違いないお店♪ 今回のオーダー 【皿うどん】700円 まだまだ残っている未食メニューから【皿うどん】をオーダー 先日訪問した 「フジ観光」  さんで、あんかけ系の魅力を再認識 長楽さんでも皿うどんを迷わず選びました♪ パリパリの揚げ麺+具沢山のあんかけ=皿うどん 豚肉・イカ・蒲鉾・キャベツ・人参・木耳・もやし・玉ねぎなど あんかけの具材の種類も豊富♪ 餡がとにかく絶妙♪ この旨味は一体何でしょう? 皿うどんは他店でもこれまであまり食べてはこなかったものの 何かがひと味もふた味も違う、そう感じずにはいられないほど 揚げ麺を食べ終えた後、ご飯を投入して中華丼化したいくらい これはちょっとレェェベルが違う♪ こちらも併せてオーダー 【ギョーザ(6個入り)】450円 餃子もこれまたうんまい♪ ルェェェヴェルが違う♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■本場中華料理 長楽 住所:愛媛県松山市山西町960-19 時間:11:00〜14:30/17:00~21:00 定休日:木曜 駐車場:有  Instagram:ー    ※内容は異なる場合があります。

『ゆで太郎 松山北吉田店』AKEミニかきあげ丼セット(松山市)

イメージ
松山市北吉田の『ゆで太郎 松山北吉田店』 定期的に通い続けているこちらのお店 無料クーポンもその原動力の一つかも? 今回のオーダー 【AKEミニかきあげ丼セット】900円 【かきあげ(トッピング)】※クーポンで無料 最新の期間限定メニューでもある “AKEかきあげ ” シリーズ AKEとは、A(あさり)K(小柱)E(海老)の略称で その3種の海の幸をふんだんに使用したかき揚げとなっています♪ 今回オーダーしたのは「AKEミニかきあげ丼」と蕎麦のセット AKEの旨味、食感が良く、少し贅沢感も味わえるかき揚げで かけられた特製のタレで美味しさもさらに増している感じ 少し揚がり過ぎていたこともあり、芳ばしさが前面に出てしまい 本来のAKEの良さをフルに楽しめなかったことは残念… セットの蕎麦は冷=ぶっかけ そして、無料クーポンでかき揚げを追加 てか、どんだけかき揚げ食べたいんだ?(笑) こちらのかき揚げは良い揚がり具合でgood♪ AKEを蕎麦に直接乗せる「AKEかきあげそば」もラインナップ それにしても… この日気になったのは、厨房から絶えず聞こえる大きなドンガシャ音 洗い物も普通にやればあんな音は出ないでしょうに(笑) まあ、この日はたまたま…かな? 胃袋通過メニュー 【朝食セット(カレー)】500円 【そば大盛り】+100円 【コロッケ(トッピング)】※クーポンで無料 朝訪問での【朝食セット】 蕎麦は温=かけ 無料でゲットしたコロッケを乗せて “ コロッケそば ” 化 大盛りでオーダーしたことが災いしたのかわかりませんが この日は蕎麦がモチャッとした仕上りで… 完食するにはちとばかり…いや、かなり厳しかった…(笑) カレーは相変わらず好みのタイプ なんてことないシンプルなカレーですが、そこが良かったりして♪ 今回の「朝セット」、過去の「朝そば」「朝中華(朝ら〜)」で ゆで太郎の朝メニューはひと通り制覇した格好 次回以降は何を選ぶか迷いそうですが… 直近2度の訪問が残念な点が目立つ印象だっただけに そういったところが改善されていると良いけど? また機会があ...

【テイクアウト】『まことや』いちごクリームパン(大洲市)

イメージ
大洲市長浜の『まことや』 八幡浜遠征からの帰り道 大洲長浜まで来たら寄りたくなるのがこのお店♪ 今回のオーダー 【いちごクリームパン】194円 少しご無沙汰していた間に新商品もちらほら こちらの【いちごクリームパン】も新しく仲間入りした一つ こんもりとしたフォルムもまことやさんらしくてgood♪ パンの中にはいちごクリーム&カスタードクリーム いちごは懐かしさも感じる王道を行く味 数あるフルーツの中でも常に先頭を走り続ける外せない存在 子どもから大人まで、いい年こいたオッサンまでみんな大好き カスタードとの相性もバッチリです♪ こちらも併せてオーダー 【クリーム金時】194円 まことやさんといえばこちらのクリ金 あんことクリームは黄金コンビ 最高で最幸、そして最好♪♪♪ 商品名と値段はど忘れしましたが、調理系パン2種 ツナマヨとチーズ、どちらも良かった♪ レンチン30秒ほど温めるとさらに美味しくなります♪ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■まことや 住所:愛媛県大洲市長浜甲481-6 時間:7:00~19:00 時間(月曜):12:00〜19:00   定休日:日曜、第2·3水曜 駐車場:有 Instagram: https://instagram.com/tezukuripan_makotoya?igshid=YmMyMTA2M2Y= ※内容は異なる場合があります。

『フジ観光』上皿ちゃんぽん(八幡浜市)

イメージ
八幡浜市沖新田の『フジ観光』 所用がてらの八幡浜遠征 フジ観光さんは6年ぶり♪ 今回のオーダー 【上皿ちゃんぽん】1,000円 八幡浜といえば、八幡浜ちゃんぽん♪ ちゃんぽんはちゃんぽんでも今回は「皿ちゃんぽん」 皿ちゃんぽんとは、いわゆる “ あんかけ焼きそば ” たまにはこういうチョイスもアリでしょう♪ 大きめの皿に溢れんばかりに注がれた具沢山のあんかけ 定番の豚肉・キャベツ・もやし・人参などの他に 八幡浜ならではのじゃこ天や蒲鉾といった練り物 そして、「上」を選ぶとイカや海老、ゆで卵も加わりゴージャスに♪ 麺は普通のちゃんぽん用と同じかな? 特製の黄色い中華麺でこれが郷愁を誘う♪ 滑らかで程よい歯応え、あんかけともよく合います。 あんかけは比較的あっさりとした味わいですが 食べ進むにつれこれが丁度よくなってきて 最後まで美味しく楽しめます♪ あんかけ効果で身体もぽかぽか、この冬おすすめの逸品です♪ こちらも併せてオーダー 【揚げたてじゃこてん】120円 単品メニューから八幡浜のじゃこ天 揚げたてで美味♪ こちらがメニュー ちゃんぽんは皿ちゃんぽんも含めて豊富な内容 同行者がオーダーした「中華やきそば」は皿うどんタイプ あんかけ+揚げ麺も良さそう♪ 次回は何を食べようかな? また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■フジ観光 住所:愛媛県八幡浜市沖新田1583-15 時間:11:00〜14:00/17:00〜20:00 時間(土日):11:00〜14:00 定休日:不定 駐車場:? Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。