投稿

転載▶【テイクアウト】『男組 釣天狗 松山店』ブリ潮タタキ(松山市)

イメージ
松山市味酒町の『男組 釣天狗 松山店』 伊予鉄道高浜線・大手町駅の東側にある交差点を北に約50m 大手町 「びいどろ(閉店)」 さんの傍 青い看板が印象的な居酒屋 こちらも 13年ぶり と超ご無沙汰 街呑みしない私はこの日もテイクアウト テイクアウトは事前に予約オーダーしておくのがベター お店の方の親切丁寧な対応も好印象です♪ 今回のオーダー 【ブリ潮タタキ】970円 お店の一番人気【ブリ潮タタキ】 カツオのタタキはポピュラーだけど、ブリとなるとちょっと珍しい 袋から取り出し、このビジュアルを目の当たりにした瞬間 これは間違いないと確信しました♪ 炙られたブリの身は風味が増し、皮の芳ばしさもプラス 表面にまぶされた塩もきっと良いものを使っているのでしょう そこに、すだちとニンニクのスライスを一緒にほおばれば もう、絶品♪♪♪ 最後の晩餐に選びたい料理のリストに入れておきます(笑) こちらも併せてオーダー 【宇和島じゃこ天】620円 肉厚で芳ばしい、食べ応えあるじゃこ天 是非とも揚げたてを食べてみたい♪ 【自家製チキン南蛮】820円 そして、最近静かなマイブームとなっているチキン南蛮 こちらも良かった♪ 色々あって、サービスしていただいた鶏軟骨の唐揚げ 間違いなくルービーがすすむ一品…感謝♪ テイクアウト可能なメニューはお店のHPでご確認を そこに記載された値段よりも現在は少し値上げされているので要注意 また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■男組 釣天狗 松山店 住所:愛媛県松山市味酒町1-1-8 時間:17:00〜22:30 定休日:無休 駐車場:なし Instagram: https://www.instagram.com/thuritengu?igsh=ajZqNWhwZXFnb204 ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『霧の森菓子工房 松山店』バニラ抹茶ミックスソフトクリーム(松山市)

イメージ
松山市大街道の『霧の森菓子工房 松山店』 こちらは四国中央市新宮町にある「霧の森菓子工房」の支店 同じくロープウェイ街通りの 「ごいち」 さんで昼食を済ませた後 14年ぶり に訪問してみました♪ 霧の森大福で有名な霧の森菓子工房さん 14年前の訪問時は購入するまでに時間もかかり大変でしたが 現在は少し落ち着いているみたいで、行列苦手な私も安心♪ 今回のオーダー 【バニラ抹茶ミックス】432円 店先の幟で案内されていた新宮茶ソフトクリーム 今回はそのソフトクリームの中から【バニラ抹茶ミックス】をチョイス 抹茶特有の優しいほろ苦さとバニラの濃厚な甘さが融合 この組み合わせのバランスが絶妙で色んな味わいを楽しめます♪ ソフトクリームは全5種 バニラ・抹茶・ほうじ茶に各ミックスがラインナップ 次回はほうじ茶も良いかな? こちらも併せてオーダー 【霧の森大福(2個)】389円 【霧の森大福】も購入♪ こちらも中の餡とクリームに抹茶パウダーがナイスマッチ 上品な味わいで少し贅沢な気分も味わえます♪ 2個入りの個別でも購入できるのも嬉しいポイント また近々訪問してみよう♪ HP 地図 ■霧の森菓子工房 松山店 住所:愛媛県松山市大街道3-3-1 時間:9:30〜17:30 定休日:不定 駐車場:なし Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『唐揚げ食堂 ごいち 本店』チキン南蛮定食・タルタルソース(松山市)

イメージ
松山市大街道の『唐揚げ食堂 ごいち 本店』 ごいちさんも、かなりご無沙汰 現在はまつちかタウンやエミフルにも系列店を拡大 とどまるところを知らない人気店になっています♪ 今回のオーダー 【チキン南蛮定食(タルタルソース)】980円 初訪問時にも食べていたチキン南蛮を今回はタルタルソースで♪ オーロラソースも好きだけど、食いしん坊ならばやはりタルタル てか、最近ナンバン率高め(笑) ビッグサイズの鶏の唐揚げをナイフとフォークで大胆にカットして おもむろに口に運ぶと見せかけて、素早くご飯の上へ(笑)   タルタルは思いのほかあっさり 甘酢は酸味強めで後味もさっぱりしているので このボリュームでも最後まで飽きることなく食べられます♪ 横に添えられたキャベツもたっぷり これで満足しない人はいないでしょう♪ こちらはメニューの一部 定番の唐揚げ系に加えて、新メニューもちらほら メガチキンカツもいつかは挑戦してみたいところですが この日の満腹具合だと完食できる自信はありません(笑) また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■唐揚げ食堂 ごいち 本店 住所:愛媛県松山市大街道3-1-2 時間:11:00〜21:00(20:30 LO) 定休日:無休 駐車場:なし Instagram: https://www.instagram.com/goichi_karaage1?igsh=MnoxNXcyMjE2YWRu ※内容は異なる場合があります。

転載▶『ラーメン食堂 縁 北久米店』大豚+チキン南蛮セット(松山市)

イメージ
松山市北久米町の『ラーメン食堂 縁 北久米店』 縁さんは半年ぶり、今年に入っては初 ガッツリいきたきゃ縁さんで間違いなし♪ 今回のオーダー 【大豚(麺300g)】1,000円 【チキン南蛮セット】+350円 そんなこんなでこの日もニンニクたっぷり、ガリ豚パンチ♪ ニンニクには疲労回復や滋養強壮に効果のあるアリシン エネルギー代謝をサポートするビタミンB1をはじめ 健康的な生活を送ることに欠かせない栄養素がたくさん 昼からニンニク臭をふりまくオッサンがいたら きっと、健康に人一倍気を使っているんだろうなと そう思わずにはいられませんね、ハイ(笑) ラーメンのお供にチキン南蛮&ライス さらに満足することを怠らない また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■ラーメン食堂 縁 北久米店 住所:愛媛県松山市北久米町550-1 時間:11:00~14:00/17:00~22:00 定休日:不定 駐車場:有  Instagram: https://instagram.com/enishi_78?igshid=1dwbb14yb3bk7 ※内容は異なる場合があります。

転載▶【テイクアウト】『めしや菓舗』柏餅(西条市)

イメージ
西条市小松町の『めしや菓舗』 こちらは7年半ぶり 先日の遠征で立ち寄ってみました♪ 今回のオーダー 【柏餅(白3個、よもぎ2個)】800円 入店して真っ先に目にとまった【柏餅】 端午の節句(5月5日)前後になるとスーパーなどでもよく見かけ 子孫繁栄など縁起の良い食べ物としても知られています。 個別でも販売されていましたが今回は5個入りのパックを購入 そのパックには白い餅とよもぎ餅の2種が入っています。 程よいやわらかさの餅に上品で優しい甘さのこし餡 餡はきめ細やかでスッと溶けるような口当りが印象的 これまで食べてきた餡入りの餅よりもはるかに美味しい 上質な食材で、一つ一つ丁寧に作られていることがよくわかります♪ こちらも併せてオーダー 【よしの餅(20個)】800円 めしや菓舗さんの名物でもある【よしの餅】 こちらも間違いない美味しさ 可愛らしいサイズなので何個でも食べられそう♪ 前回の記事のアクセス数が一定して多くて驚いていましたが この日もお店を訪れる人がひっきりなしで、その人気も納得 次回訪問が今から楽しみ また近々訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■めしや菓舗 住所:愛媛県西条市小松町新屋敷甲2893 時間:9:00〜19:00 定休日:木曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『御食事処 はないずみ』チキン南蛮定食(西条市)

イメージ
西条市周布『御食事処 はないずみ』 丹原町方面から市内中心地に向かう県道48号線沿い 願連寺交差点から北に約500mの場所に店舗を構える食事処 こちらは今回が初訪問♪ 入口から入って左手にテーブル席 各席の前後には仕切りがされていて落ち着く雰囲気 右手には座敷があるのかな? 客層は老若男女幅広く、家族連れが多く集まるお店のようです。 今回のオーダー 【チキン南蛮定食】1,280円 豊富なメニュー内容からチョイスした【チキン南蛮定食】 鶏の唐揚げに甘酢のタレ&タルタルソース その上にネギがたっぷりトッピングされたチキン南蛮 画像ではわかりづらいですが、唐揚げは2枚とボリューム満点 横に添えられた野菜サラダもたっぷりなのが嬉しい♪ せっかくなのでご飯にもライドオン♪ 唐揚げの衣はカラッと揚がっていてカリカリ食感 そんな衣に濃いめの甘酢が絡めばご飯に合うこと間違いなし タルタルもまろやかで濃厚 満足度、高し♪ 味噌汁も出汁が効いてる♪ 小鉢の切り干し大根も美味しかった♪ こちらがメニュー 日替りと思われる品数豊富なランチに、定食や丼物 カレーのラインナップも魅力的 また近々訪問してみよう♪ 地図 ■御食事処 はないずみ 住所:愛媛県西条市周布1781-1 時間:11:00〜14:00/17:30〜21:00 定休日:月曜 駐車場:有 Instagram: https://www.instagram.com/hanaizumi.toyo?igsh=MXU3dTZndmZrb2R6dg== ※内容は異なる場合があります。

転載▶『にちょう 問屋町店』Wカツカレー(松山市)

イメージ
松山市問屋町の『にちょう 問屋町店』 この日もガッツリいきたい気分 自分、随分、いい気分♪ 今回のオーダー 【Wカツカレー】1,650円+税 メニュー選びに熟考してオーダーしたのが【Wカツカレー】 前回訪問に引き続きWシリーズ カツも倍増、嬉しさ倍増 お腹のお肉も多分倍増(笑) 目を見張るのは、器にたっぷりと注がれたカレーの量 果物や野菜がじっくりと溶け込んでいるであろうフルーティーな甘み  ひき肉の肉々しい旨味と食感 ほんのり香るスパイスも相まって、これは美味しい♪ 豚丼屋の後発メニューゆえ、正直そこまで期待はしていませんでしたが いやいや、どうして にちょうさんのカレー、結構イケます♪ カツは豚丼用の肉かな? 揚げたて熱々、衣サックサク 豚肉の脂っこさもさほど感じず、比較的ヘルシーといえる仕上がり 卓上の豚丼用のタレをかけてもこれまた良かった♪ これでもうちょい安ければ、気軽にオーダーできるのですが(笑) 現在は「スタミナ祭」開催中 先着限定&インスタフォローで一部メニューがお得になるサービスも また近々訪問してみよう♪ 過去記事 HP 地図 ■にちょう 問屋町店 住所:愛媛県松山市問屋町213-1 時間:11:00〜23:00 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: https://www.instagram.com/butadon.nicyou?igsh=MWd2OTVlenh4NGY3bw== ※内容は異なる場合があります。