投稿

転載▶【テイクアウト】『三葉屋』ロールケーキパン(松山市)※閉店

イメージ
松山市湊町の『三葉屋』 銀天街アーケードに程近い松山劇場の向かい側にあるパン屋 こちらも気になっていたお店で今回が初訪問♪ 三葉屋さんは創業70年の老舗中の老舗 外観も然ることながら店内にも懐かしさを感じるパンが陳列 昭和生まれであればキュンキュンすること間違いなしでしょう😁 今回のオーダー 【ロールケーキパン】200円 ネーミングに惹かれて即決した 【ロールケーキパン】 コッペパンに挟まれているのは甘さがやや抑えめの生クリーム 見た目はもちろん、味からも懐かしさを感じてしまいます♪ しかしながら、どこがロールケーキなんだ?と疑問に思うわけで… まあ、美味しかったから細かいことは抜きにしましょうか(笑) 【あげパン】120円 見た目に反して?フワッとやわらか食感 表面にまぶされた砂糖で甘々な仕上がりがこれまた郷愁を誘う♪ 【エッグフランス】190円 見た目はコッペパンの形状ですが、少し固めのフランスパン風 そんなパンに少し塩気のある卵サラダが合う合う♪ いや〜、大満足👍 もう少し早く来るべきだったなと今さらながら思う😆 また近くまで来たら訪問してみよう♪ ■三葉屋 住所:愛媛県松山市湊町3-5-24 時間:8:00〜18:30 定休日:日曜 駐車場:なし Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。  

転載▶『しまなみ膳 のり武』花御膳(今治市)

イメージ
今治市喜田村の『しまなみ膳 のり武』 JR伊予富田駅から東に約1km 産業道路に程近い場所に店舗を構える和食店 こちらも気になっていたお店で今回が初訪問♪ 店内は入口から向かって左手に座敷、右手にテーブル席 テーブルとテーブルの間には仕切りもされているので居心地も良好 和食店らしい静かで落ち着いた雰囲気に癒やされます♪ 今回のオーダー 【花御膳】1,650円 御膳メニューから春限定の【花御膳】をチョイス♪ ご飯物は「春の彩りちらし寿司」 鰻や小海老、錦糸卵を使った彩り豊かな春らしさ満点のちらし寿司 酢飯の味付けもやや抑えめの上品な仕上がり♪ 焼き物には「ハマチ、海老のつけ焼き」 どちらも芳ばしくて美味♪ 揚げ物は「サクサク桜エビのかき揚げ」 香りの良い桜海老に春野菜もたっぷり 厚みもあって食べ応えは充分♪ 煮物が「野菜の炊き合わせ」 あっさりとしていながら奥深さを感じる味付けにはお店の力量が現れます👍 「茶碗蒸し」はミニサイズだけど具材の種類は豊富 こちらも上品な仕上がり♪   さらに「温かいおうどん」 出汁もうどん屋で出されるそれとは違う和食店ならではの味わい この味、好きだな〜♪ さらに〆の「和のデザート」 ごま団子と羊羹、これまた良かった♪ ランチとしてはちょっとお高めの値段設定ですが その内容、満足度は申し分ナッシング♪ むしろ、リーズナブルさも感じてしまうほどでした👍 他にも気になる料理が揃うメニュー陣 また近くまで来たら訪問してみよう♪ 地図 ■しまなみ膳 のり武 住所:愛媛県今治市喜田村7-7-25 時間:11:00〜14:00 LO/17:00〜21:00 LO 定休日:水曜 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。  

転載▶『ラーメン・餃子 えん』ニラ玉もやしラーメン(内子町)※閉店

イメージ
内子町内子の『ラーメン・餃子 えん』 こちらでもPayPayほかキャッシュレス決済が可能 先日の 内子遠征 の道中に立ち寄ってみました♪ 今回のオーダー 【ニラ玉もやしラーメン】690円 【ミニチャー丼セット】+380円 メニュー表に記された「店主お奨め!」に期待しての【ニラ玉もやしラーメン】 ピリ辛&あんかけ仕様のスープに、ニラ・溶き卵・もやし・挽き肉などの具材陣 見た目からして好みのタイプです♪ スープは旨味たっぷり♪ ニラやもやしの食感が良いアクセント👍 とろみのついたあんかけスープが麺によく絡む絡む♪ 麺もモチモチしていて好印象 ニラ玉もやしラーメン、なかなか良いですぞ👍 サイドメニューには「ミニチャー丼」 ご飯の上に盛られたチャーシューはミニサイズながら 甘辛く味付けされていてなかなか美味♪ こちらも良い良い👍   これまでの訪問と比べても随分と良くなった感じ また近くまで来たら訪問してみよう♪ なお、前回訪問時以降で営業時間や定休日が変更されていたので要注意です⚠ 過去記事 ■ラーメン・餃子 えん 住所:愛媛県喜多郡内子町内子1163  時間:11:00~15:30/17:00〜21:00(20:30 LO) 時間(月・金):11:00〜15:00 定休日:祝・祭日 駐車場:有(明屋書店内子店と共有) Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶霧合の滝 〜2020年3月〜(今治市)

イメージ
今治市菊間町の『霧合の滝』 「掌禅寺」 に訪れた日にこちらにも久しぶりに寄り道♪ 豪快な霧合の滝は個人的にも好きな滝の上位に入りますが この日の水量は今ひとつ おまけに階段を下った先に立入禁止のコーンが置かれていました😅 見た感じ復旧の気配はなさそうなので遠目に眺めるしかないでしょう… そんな結末の久々の滝巡り まあ、せっかくなので記事としてアップはしておきますけどね(笑) 動画もどうぞ♪ 過去記事 地図 ■霧合の滝 住所:愛媛県今治市菊間町松尾 時間:ー 定休日:ー 駐車場:? Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶赤坂泉公園の陽光桜 ~2020年3月~(砥部町)

イメージ
砥部町重光の『赤坂泉公園』 こちらの陽光桜も見頃を迎えています♪ 明日以降の天気が気になるところですが、 まだ少しの間は花見を楽しめそうです👍 過去記事 地図 ■赤坂泉公園 住所:愛媛県伊予郡砥部町重光135 時間:ー 定休日:ー 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『周ちゃんまるごとカフェ』メガいちごマウンテン(西条市)

イメージ
西条市丹原町の『周ちゃんまるごとカフェ』 こちらのお店が併設された産直市「周ちゃん広場」は定番の寄り道スポット 「cafe アルル」 でランチを済ませた後に訪問してみました♪ 今回のオーダー 【メガいちごマウンテン】680円 イチゴは冬から春にかけて旬のフルーツ 周ちゃんまるごとカフェでもイチゴを使ったスイーツが沢山ラインナップ 今回オーダーした【メガいちごマウンテン】も名前負けしない内容です♪ イチゴは愛媛県産の「紅い雫」 程よい甘酸っぱさで頬張る度に恍惚の表情を浮かべてしまうほど😁 カップの中に盛られた甘いソフトクリームとの相性も良い♪ その下にはイチゴ味のスムージーもたっぷり入っていて大満足👍 産直市では「イチゴ大福」を購入♪   どんだけイチゴ好きなんだか(笑) こちらは胃袋通過メニュー 【生シャインソフト】500円 昨秋には瑞々しいシャインマスカットを堪能♪ また近くまで来たら訪問してみよう♪ 過去記事 地図 ■周ちゃんまるごとカフェ 住所:愛媛県西条市丹原町池田290 時間:9:00~17:30 定休日:無休 駐車場:有 Instagram: http://www.instagram.com/marugoto_cafe/?hl=ja ※内容は異なる場合があります。

転載▶『Cafe アルル』炙りチーズハンバーグナポリタン(西条市)

イメージ
西条市樋之口の『 Cafe アルル 』 前回訪問が好印象だったアルルさん 先日の西条遠征の道中に再訪問してみました♪ 今回のオーダー 【炙りチーズハンバーグナポリタン】1,000円+税 西条の名物グルメと言えば「鉄板ナポリタン」 これまでも何度も食べるチャンスはあったはずなのに これが意外に少なかったりするのも不思議だ😆 アルルさんの場合、炙りチーズやハンバーグのトッピングも可能のようです♪ 程よい酸味でクセになりそうな味付け ナポリタンの下に敷かれた卵やチーズによってまろやかな味わいも楽しめます♪ ハンバーグはやや小ぶりでありながら肉肉しい旨味は充分♪ 久々の鉄板ナポリタン、なかなか好印象👍 こちらも併せてオーダー 【ドリンクセット】+200円+税 鉄板ナポリタンに組み合わせ可能なお得なセットメニューからアイスコーヒー 奇しくも先日訪問した 「茜屋珈琲店」 と同タイプのカップですが グラスよりもこちらのカップのほうが美味しく感じるのは気のせいだろうか😁 次回は再びワッフルを楽しむのもアリかな? また近くまで来たら立ち寄ってみよう♪ 過去記事 地図 ■Cafe アルル 住所:愛媛県西条市樋之口398-2 時間:10:00〜19:00(18:00 LO) 定休日:不定 駐車場:有 Instagram: ー ※内容は異なる場合があります。

転載▶『茜屋珈琲店』抹茶と白玉のパフェ(松山市)

イメージ
松山市久万ノ台の『茜屋珈琲店』 国道196号線沿い、中央卸売市場前交差点から南に150mの場所にある喫茶店 こちらも今回が初訪問♪ グッと落ち着いたトラディショナルな店内 その雰囲気からするとカフェよりも喫茶店にカテゴライズされるかな? 入口から向かって右手には半個室のテーブル席もあってのんびり過ごせます♪ 今回の目的は駐車場に案内されていたこちらのクレミアソフト しかしながら、現在はメニューにはラインナップされていないのだとか😅 もう少し暖かくなってきた頃なら大丈夫なのかな? 今回のオーダー 【抹茶と白玉のパフェ】710円+税 そういうわけで、オーダーしたのはパフェ♪ 甘いものを欲して入店したからにはこうなるワケです😁 【抹茶と白玉のパフェ】は和風で大人でも楽しめるスイーツ いい年したオッサンでも抵抗なく頬張れます(笑) 抹茶&バニラのWアイス with 白玉 小豆にソフトクリームに… そして、今流行りのコーンフレーク(笑) 茜屋珈琲店さんではかさ増しするほどの量ではないのでご安心を(笑) 底にはコーヒーゼリーがたっぷり入っていて最後まで美味しく味わえました👍 こちらも併せてオーダー 【アイスコーヒー】530円+税 この日は春らしい陽気だったのでドリンクは【アイスコーヒー】で♪ 苦味はそれほど感じず、あと味スッキリでなかなか良かった👍 次回はクレミアソフトでリベンジといきたいところだけど ワッフルやトースト系も良さそう♪ そう遠くないうちにまた訪問してみよう♪ HP 地図 ■茜屋珈琲店 住所:愛媛県松山市久万ノ台312-1  時間(平日):8:30〜18:00(17:30 LO) 時間(土日祝):8:00〜18:00 定休日:? 駐車場:有 Instagram:ー ※内容は異なる場合があります。